ランニング部が発足し、、、
「どうせ、1日坊主でしょ?」と周りから噂されていますが、
そんな噂に負けじと、コツコツ活動しています。
初回、2回目は、夜間の活動でしたが
やはり、マラソンと言えば、太陽の元、走るべきだと。
部員全員(現在2名、笑)で話し合い
ついに早朝の活動に!

これだ、清々しくて気持ちいい~。
やっぱり朝ですね。日差しが最高です!
日焼けしちゃう♡、、、。

この日は、12キロ頑張りました!!!
足腰、へろへろ。。。
ランイングで、こんな筋肉痛になるなんて。。。
かなり運動不足な証拠です。引き続き、頑張ります。
横浜月例マラソンに出場が第一の目標で、
次なるステージは、湘南国際マラソン!(フルです、汗)
あくまで目標です。そんなことを話しながら、モチベーションにしながら、2人で走っています。笑
ランイングの話はさておき、、、
最近、気になってるのが、
オブジェになっている、私のロードバイク。
毎朝通勤のために!とアメリカンバイクを売って、購入したのに。
全然乗っていません。
しかも、部屋のオブジェではなく、
すでに高級な物干竿に、、、涙。

いや~、良く乾く、笑。
走るのもいいのですが、コイツも乗ってあげなくては。
最近、雑誌で見たのですが
画期的な自転車錠が開発されたらしいです!
そうなんですよね。
このロードバイクで気軽に買い物とかスーパーとか行けないのが難点なんですよ。
すぐに盗まれちゃうから。
ロンドンのベンチャー企業が開発した施錠は、
一度、鍵をかけたら専用のアプリの電子キーを使わないとロックが解除出来ないようになっているらしい。
また、自転車の後輪に取り付ける本体には、振動や温度のセンサーが内蔵され、もし誰かがカッターやハンマーで鍵を壊そうとしたら
途端に大音量の警報が鳴り響く。
持ち主のスマホに知らせが届く仕組み。
さらには、GPSも搭載され、万が一にも愛車の行方を追跡出来るらしい~。
価格は、約2万5千円ですが、
盗まれて、「オーマイガー!」ということを考えると、
いいかもしれません。
だんだん、便利なものが登場して来ますね。
これで、少しはこの自転車に乗る機会が増えるかも!?
TAKEUCHI