節分→ビートルズ | ハーゼスト丸の航海日誌

ハーゼスト丸の航海日誌

メンバーの奮闘記です。

こんばんは。
昨日は節分でしたね。

皆さん、豆撒きはしましたか?
家で撒くと、その後の豆の回収が大変なんですよね。
それでも豆を撒くのが楽しくて、子供の頃は鬼に扮した親に向かって力の限り豆を投げていたのをふと思い出しました。

それと節分の日に最近良く耳にするのが恵方巻き。
太巻きを切らずに恵方の方角に向かって食べると願い事が叶うみたいです。

実はこの恵方巻き、元々は大阪の海苔協同組合がやっていたのをマスコミが取り上げ、全国に広がっていったそうです。

私もそれにあやかって、コンビニで納豆巻き(太巻きってことで問題ないでしょう)を買って願い事をしました。何をお願いしたかはヒミツです(笑)

ちなみに2月4日は『ビートルズの日』だそうです。
大学時代、イギリスのリヴァプールにあるビートルズ記念館に行ったことがあります。
そこで買ったオリジナルスプーンでコーヒーに入れた砂糖とミルクをかき混ぜ、『Imagine』を聞きながら飲む一杯は格別に美味しいです。

今出張先の名古屋からの帰宅途中でサービスエリアに車を停めてブログを書いているのですが、残りの道中はビートルズメドレーにしようと思います。
オススメのドライブミュージックなんかあったら教えて下さいね。
個人的には玉置浩二の『田園』が好きです。

それでは皆様、良い週末を♪

☆nakamura☆