
最近、テレビのニュースや、街角の広告、フリーペーパーなどで「子育て」についての情報がよく目につきます

仕事柄、また一人の親として気になるキーワードです☆
知りたい情報が簡単に手に入ることは、便利な面でよい事ですよね

子育てネットワークや掲示板、といった物は、悩みを抱えているママ達の支えになり、心の拠り所になるのかも

でも、携帯やPCからの情報だけでは、満たされないこともあると思います

私は、市のセンターでやっている「子育てサロン」という集まりに行き、ママ友を作ったり、近所の同年代の子供達と知り合いました

ママになってまず思ったこと、『公園デビューとか、あるのかな?』ってちょっと気になっていたので、そーいった集まりに行き、まわりのママの話を聞きたかったのもあって

そういった関わりの中で、娘に集団生活や、コミュニケーションの取り方を伝えていけたら(小さすぎて効果はわかりませんが…)とも思いました。
そのおかげか、持って生まれたものなのか、娘にとっては出会う子みんなが友達であり、仲間のようです

子育てについて、悩みを抱えてる親は、沢山いると思いますが、活字の情報と、リアルなコミュニケーションの場を上手く使ってほしいと思います

頑張りましょうo(^-^)o
オオカワ