オーブンミトンカフェ@武蔵小金井 | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記



整理整頓と
早めの行動がデキる人になりたい…。
tabaです。

確定申告の時期になると
「え!? こんな洋服買ってたっけ‼?」
ってレシートが沢山出てきてびっくり。

振り返って考えると
似たような服ばっかり買ってるなー。
しかもユニクロかZARAかバナリパか。

そして
毎年のことながら
締め切りギリギリになって
一年分の領収書にまみれる自分が嫌だガクリ↓↓
なんで月ごとに領収書をまとめるくらい
こまめにやっとけないのか。




さてさて、
この日は友人と東京散歩の一日。





シュークリームが有名な
オーブンミトンカフェ」を目指して
武蔵小金井にやってきました。




初めて降りた武蔵小金井駅!

住宅街で発見した農協の直売所で
思わずお買い物。
立派なウドや新鮮なパクチーも!
見てるだけで楽しいです。



歩くこと20分。

明治生まれの洋画家、
中村研一氏のかつての自宅があった場所に
市立はけの森美術館があります。



ひろーいお庭を抜けると
森の中にたたずむ洋館が。



ここがオーブンミトンカフェ。

とても素敵な空間なのに
残念ながら
今月いっぱいで閉店するそう。

その前に
どうしても来てみたかったのです。



開店直後のため
本日のランチは時間外。

キッシュセットとデザートプレート、
単品のシュークリームを
友達とシェアすることに。



シェアするならと
パンをもうひとつ
サービスしてくださいました♪

キッシュはチーズたっぷりで
ふるっふるの触感。
カットした状態でどうして流れ出ないのか
不思議なくらい。



デザートプレートは
ヌガー
チーズケーキ
あんずタルト

そして、シュークリーム!



サイズは小さめ。
女性でも一口でいけちゃいそう。


見た目は
ごくごくオーソドックスなシュークリーム。

なんだけど…

むむむーーー。
ふんわり柔らかなシューに見えるけど
これがなかなか絶妙なサクッと具合!

クリームは濃厚でミルキー。
ポテッとした重ためのクリームなんだけど
食べた瞬間に急に軽くなるというか。
かすかに塩気が感じられて
バニラの香りが広がります。

うま!



テイクアウト用の焼き菓子やケーキも。



私たちがお店を後にする頃には
平日にも関わらず列ができていました。

緑に囲まれた素敵なカフェ。
今月で閉店は残念だけど
またどこか別の場所で
お店をされるみたいです。




腹ごしらえの後は東小金井までお散歩。
駅の高架下に「ヒガコプレイス」という
雑貨やらコーヒー屋さんが入ってる
テナントを発見しました。




その中に
街中で無料で配布しているフリーペーパーを
全国各地から集めたスペースが。
なぜか便秘と頻尿が気になる私…。
じっくり読んでしまった。



帰りは吉祥寺で途中下車して
井の頭公園へ。

実は井の頭公園に来るのは初!
東京に住んで10年以上なのに
なかなか機会がなかったなぁ。

白鳥のボートを漕いでみたかったけれど…



まさかの池清掃中www
こんなことってあるのね。


お花見のころにまた来る事にしよう!