物産展が好き | たべるたべる時折あるく

たべるたべる時折あるく

1日3食じゃ足りません。食べるの大好きなtabaのひとりお家ごはん&グルメ日記


デパート催事の物産展。
思わず寄ってしまう。
寄ってしまうと買ってしまう。

渋谷の東急百貨店では
秋田物産展
が開催されてました。

曲げわっぱのお弁当箱が欲しくて行ったのだけど
やっぱり高い!
お弁当箱に1万円は勇気いるなぁ。




結局、
買ったのは白神乳酸菌たっぷりの「甘酒」!



砂糖は入ってないけれど
米麹のうま味でほんのり甘さが♪

口当たりはさらっとしてて飲みやすい!
思わず大きいボトルを2本買いました。



そして・・・。

IMG_20160123_214619597.jpg

小田急百貨店では「冬の北海道物産展」を開催中。
会場大混雑で
美味しそうなお店はぐるりと行列ができています。

一番行列が短いお店で海鮮丼1200円をゲット。
晩ごはんで頂きましたよーー。



思いのほか底が深くて
ご飯の量が多い(笑)

いくらの味がしっかりしてるので
大盛りごはんも進む進む!



海鮮丼だけじゃなくこんなものまで♪

コロッケ盛り合わせ。
オーソドックスなじゃがいもコロッケ2個
とうもろこしコロッケ1個
チーズコロッケ1個
カニクリームコロッケ1個



とうもろこしがぎっしり!

海鮮丼の後なのに
美味すぎて3つも食べてしまった

寒いと食べちゃうなー(夏でも食べるけど)




そして、
三越の「ぎんざでパンとコーヒー」という催事に行こうとして
うっかり日本橋三越に来てしまった私。

せっかくなので
日本橋散策に切り替え、いちご大福を物色。



三重のアンテナショップでは
いかなごのくぎ煮に夢中。


さらにはマンダリンオリエンタルのグルメショップへも。



ここのオリジナルブレンドティーが大好きなんです。
パンも美味しそう♪




三越前に来たらいつも覗く「日本橋木屋」さんへも。



福井県の龍泉刃物の特別展示が行われてました。



パン切りナイフは15000円!
刃先の輝きはさすがの美しさですが
手が出ないお値段!

これで食パン切ったら気持ちいいんだろうなぁ。



結局買ったのは…



茅乃舎のおだしパックを2種類。


茅乃舎デビューです。



一緒に頂いたレシピブックをもとに
さっそくかす汁を。

自分でお出汁とったほうが塩分を抑えられるけれど
手っ取り早く美味しいので
だしパックは便利!

かす汁でポカポカ温まりました♪