もう10月かー。
早すぎて見えない…。
Yahooニュースで「福山ロス」なる言葉が横行してますが
私はどちらかというと
「川島なお美さんショック」だったなぁ。
フリーアナウンサーの黒木奈々さんは
胃ガンで32歳という若さで亡くなられ、
北斗晶さんも乳がんで摘出手術を受けられたり…。
友人たちとのグループLINEでは
「保険をどう見直すか?」というテーマで
激論が交わされていたんだけど、どうでしょう。
正直、
一連のニュースを見て
私が一番に思ったのは
「美味しく食べられるってなんと幸せな事」なんだっていう
当たり前の事実でした。
スタイル良くなりたいとか
飽食が寿命を縮めるとか色々あるけど、とにかく!
「食べられるうちに
食べたいもの全部食べとこう!」って思った。
前置き長すぎやけど
そんなこんなで今日も食べます。

きゃーーーー!
ずっと来たかったのに
なかなか辿り着けなかったマルイチさんI
過去ログ調べたら
なんと去年の7月以来でした・・・・I


今日は、
お友達のお家でマルイチランチしよー!っていう
素敵な企画です。
誘ってくれた友よ…。
心の底の底の奥底から、、、感謝


3人でサンド山分け出来る幸せ!
ちょっとずつ
色んなサンドを食べられて嬉しいね。

みんなで山分けしたのは・・・
「エブリシング×かぼちゃお豆サラダ」
「ブルーベリー×ウォールナッツレーズントーフクリームチーズ」
「プレーン×クリチ×サーモン×レタス×きゅうり(既製品)」
「ライキャラウェイ×フムス×ソルトチキン×レタス×トマト」
まずは、
人と足並み揃えられないワガママな私が
独断と偏見でフライング気味に頼んでしまったサンドがこちら。

ライキャラウェイ×フムス×ソルトチキン×レタス×トマト。
1060円なり。
いやー。
キャラウェイシードの香りとライ麦のぷちぷちが堪らんっ

フムスもソルトチキンもキャラウェイの個性と喧嘩せず
野菜も摂れて健康的なサンドになりました。
これまた頼もう。
そして初めましてのかぼちゃサラダ。

素材の原型をとどめた
このホクッとした食感がいい。
余計な味付けはいらないんだなー。
かぼちゃとお芋と豆の甘さを
エブリシングの塩気が引き立てて
ナイスコンビネーションです


ご飯の後は
お友達が作ってくれていたパンナコッタとフルーツで
ゆっくりおしゃべり。

子どもが2人もいるのに
手づくりスイーツ作って、お部屋もきれいってすごいわ、尊敬。
お持ち帰り用マルイチさんはこちら。
皆さんのブログを読んでいて
サンドも冷凍できることを知ったので
初めてサンドをお持ち帰りしました!

ライキャラウェイ
シナモンレーズン
セブングレインハニーフィグ
小豆バターサンド
バナナとカシューペーストサンド
全粒粉エブリシング×かぼちゃ×ベジクリ

かぼちゃ芋豆サラダ×ベジクリは
冷凍したらどうなるんだろう…という不安があったので
フィリングはハーフ量で。
解凍&リベイクがドキドキするわー。
失敗しそうでこわい。
ドロドロとかドロドロとか・・・ドロドロとか!?

この写真眺めてるだけで
しばらく心穏やかに暮らせそうな気がする。
久しぶりのマルイチさんは
やっぱりやっぱり美味しすぎました。
マルイチさんでアルバイトしたいー!
そして、
どなたかのブログで見た
「ひよこ豆のバターサンド」をいつか食べてみたいなぁ。