フーミー

 

シングルラメシャドウ メリンダベージュ 

 

1,430円

 

 

キラキラの使い方について。

 

 

Oggiよりお借りしています

 

 

 

 

キラキラアイシャドウをしっかり見えるように塗っていませんか?

 

大人の場合は目を伏せたときなどにチラッと光るくらいが上品。

 

色味も肌なじみのいいベージュ系が正解です。

 

 

Oggiより一部引用

 

 

 

 

【使い方の例】

 

 

 

上まぶたの中央から左右に少しだけ広げてなじませる。

 

黒目下キワにも細く

 

 

ブラウンアイライナーまぶたの目尻に細く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

決まりはないので、ラメは好きなだけ乗せても良いのです。

 

 

 

が、どこかで書きましたが、全乗せすると、あまりよく見えないんですよ。

 

 

 

 

抜けがなくなってぎらぎらするだけではなく、がつかないので平坦に見えてしまいます(立体感がなくなる)。

 

 

 

 

入れる場合は、その時々で選ぶとして、オールキラキラ尽くしにならないようにしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

このメイクはこれを使っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラライナーバージョンはこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事のアイシャドウの品番違い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これくらいマイルドだとアイホール全体入れてOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンクブラウン アイパレット 比較

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エクセル スキニーリッチの新色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シルバーではなく ホワイトラメ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラメが飛びやすい人はクリームを少しだけ敷いて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

偏光ラメをナチュラルに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

締色活用法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラル下まぶたメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目を縦に大きく