『大人ミューズ』4月号の小田切ヒロさん監修パレットの使い方。

 

あくまで私の場合です。

 

 

 

 

写真撮る時間がなく、Amazonからお借りしました。

 

 

 

くすみがあるパレットなので注意した点は

 

 

 

・アイホールの上の方まで入れるときは、ブラシか手がやりやすかったです。

 

 

・アイホールの方が薄めになるように意識。

 

 

 

①と②を中心に右下は抜いて!

 

 

 

 

 

 

 

【アイシャドウ】

 

 

 

 

 

 

①はピンクっぽく②はオレンジっぽく微パール入り。

 

この二色を中心に、3つの使い方。

 

 

 

 

 

 

・どちらか一方のみ使う(もう一色は別の日に)

 

 

 

・二色混ぜてアイホールに

 

 

 

・メインをアイホール→サブを二重幅ちょっと上まで

 (メインは①②好きな方で)

 

 

 

下まぶたもこの二色で。

 

 

 

 

 

 

 

 

【〆とアイライン】

 

 

 

 

 

左上キワ細く入れる(付属のブラシ使用)

 

 

 

 

 

もしくは

 

 

アイライナーを引いてから左上ブラシでなぞっても。

 

 このアイライナー目尻太めでも可愛い。

 

 

 

 

 

 

 

 

【アイライン】

 

 

 

 

ほんの少しラメっぽく透け感もあるので、柔らかい感じ。

 

 

 

まぶたのキワ(まつ毛とまつ毛の隙間埋め)や目頭に少しだけ入れるのがよかったです。

 

 

目頭抜く

 

 

 

まぶたもこれで統一しても良いですし、私はこれを使いました↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【マスカラ】

 

 

 

 

 

ヘッド小さめ。マスカラとまつ毛に。

 

つきすぎず細かく塗れます。

 

 

まつ毛もこれでもちろん使えますが、少し塗りにくので、

 

 

 

 

 

 

くすみ感を活かすためにグレージュ

 

 

 

 

パープル系やプラムテラコッタなどでも。

 

 

 

 

 

 

 

【眉】

 

 

 

 

 

右下はアイシャドウには使わず、に。

 

 

 

ただし、

 

これだけだと暗すぎる場合が多いので(黒髪の方の基本色★に良いかも)

 

パレットの他の色を混ぜたり、

 

 

 

 

 

 

お手持ちのを混ぜても。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【右下をアイシャドウとして使いたい場合】

 

 

 

 

お手持ちの他のアイシャドウと組み合わせて。

 

 

 

 

右下(眉)ライン風に。

 

 

CHANEL、スナイデルよりお借りしています

 

 

 

 

これはけっこうスモーキーになるので、あまり上の方まで入れず控えめに。

 

 

 

 

組み合わせのは、明るさ&少し煌めきもあるような✔︎のような色を一〜二色アイホールに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このパターンです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

_______ここから雑談_______

 

 

 

 

ヒロさんの名言。

 

 

 

・美人じゃない

・持ってない

・買えない

 

 

 

だから上手くメイクできない。

 

(という主旨のコメントがよく来るそう)

 

 

 

全て言い訳。

 

それを言ったとたん、キレイから遠ざかる。

 

知識と技術があれば。

 

誰ひとり同じようにはならない。

 

 

 

 

とおっしゃってて、はい、本当にそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★眉の基本色=眉のベースの色のこと

 

 

 

 

 

 

 

 

KATE リップモンスター 新色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アディクション コーラルメイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濡れツヤプラス蜜柑アイメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

ナチュラルワントーンならこの二色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の下も入れましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春から夏 アイシャドウの色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アディクション 2パターン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーキ ピンク 色々な使い方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少しスモーキーなアイメイク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同系色以外がメインになってきています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今どきアイメイクのポイント