『美的』10月号買われた方は、

この特集ぜひ見てみてください〜。

 

 

理由のひとつに

スキンケア効果があげられています。

 

 

 

私はファンデを使った方が良いかは

個人差があるような気がしてます。

 

 

 

 

Bitekiよりお借りしています

 

 

 

 

私も昔はファンデは極力使わないのが

良いと思い込んでて、

 

なるべく使わなかったのですが、

 

 

 

 

色々なパターンを試した結果、

 

 

私はめちゃくちゃ薄塗りでも

使った方が調子が良いです。

 

 

 

下地だけの日も

バリエーションとして作りますが。

 

 

 

 

たぶん使わない方が

調子が良い人もいるかと思います。

 

 

 

この特集に出てきたファンデの一部。

 

 

 

BAのスキンケアと同じ成分というのが

目を引きますね。

 

 

 

B.A スキンケアと共通の成分を全アイテムに配合

 

 

 

 

POLA  B.A 

ハイドレイティング カラークリーム 

 

SPF25・PA++

 

リフィル 6色  13,750円 

別売ケース  2,750円

 

 

 

8/9    発売

 

fpよりお借りしています

 

 

 

リサージは種類に特徴があって興味深いです。

 

 

 

リサージ

カラーメインテナイザー

 

 

 

1本で化粧下地・ファンデーションとして

活躍してくれるリサージのカラーメインテナイザーが進化

 

 

全19種類の中から一人ひとりのハリ状態×肌タイプ

にぴったりの1本をスキンケア感覚でセレクト

 

 

 

 

9/1    発売

fpよりお借りしています

 

 

 

 

N2:ナチュラル・しっとり:

ナチュラルな仕上がりを叶える

 

 

C2:カバー・しっとり:

カバー力&ツヤ感を兼ね備えた

 

 

 

 

 

カラーメインテナイザー EX N1

SPF29・PA++

2色 4500円

 


カラーメインテナイザー EX C2

SPF25・PA++

5色 4500円

 

 

カラーメインテナイザー DX

SPF23・PA++

5色 10000円

 

 

 

 

リサージ公式サイトよりお借りしています

 

 

 

 

 

クレドポーボーテ

タンクレームエクラn

 

 

 

 

 

 

 

 

ディオール 

フォーエバーグロウ

 

 

 

 

 

 

これも気になります↓

 

 

 

 

 

SHISEIDO

シンクロスキン セルフリフレッシング ティント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

ラベンダー フェイスパウダー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

厚塗り肌の再現

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カバー力について