ファンデは薄く!

 

 

これはどこでも言われてますし、

実際、私もそうしています。

 

 

 

ただしそれが個々に

合ってるかどうかはまた別の話です。

 

 

 

肩下位に髪切ってた!

MAQUIAよりお借りしています

 

 

 

 

しっかりカバーした方が落ち着く…

と思う方はしっかり塗ってください!

 

自分の気持ちが一番。

 

 

 

そうではなく

 

 

 

薄づきにしたいのに

何故か厚塗り感出てしまう

 

 

という場合にチェックしてほしいことです。

 

 

薄塗りできる状態の人のみね!

 

 

 


 

 

 

 

 

①スキンケア

 

 

 

 

保湿が行き届いてないと、

実際より厚塗りに見えやすいです。

 

 

フィット感が悪くなると厚塗りっぽく見えやすい…

 

 

 

 

暑い季節でも

 

テクスチャーが軽いもので良いので

朝もしっかり保湿してくださいね!

 

 

 

 

ベスコスとってた↓

エリクシールよりお借りしています

 

 

 

 

②下地とフェイスパウダー問題

 

 

 

ファンデコンシーラーを挟む場合、

 

 

 

下地フェイスパウダー

カバー力補正効果が高いと

 

 

肌のアラを隠してくれる分、

 

 

 

透明感がダウンして結果、

厚塗りに見えやすい場合がります。

 

 

 

 

 

どちらか一方だけでも

 

トランスルーセントタイプや

ツヤっぽい出方をするものに変えても良いです。

 

 

 

 

 

 

逆にファンデ薄づきのものにして、

 

 

 

下地フェイスパウダーカバー力

あるものにするという手もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

参考記事①チャートがわかりやすい!

 

 

 

 

 

 

 

 

参考記事②今っぽいパウダーとは

 

 

 

 

 

 

 

 

③ファンデのテクスチャー

 

 

 

 

ゆるめのテクスチャーだと

 

 

いつに間にか広範囲に広がりやすい!

 

軽いのでつい量が多くなってしまう!

 

 

ので少し注意が必要です。

 

 

もちろんゆるめのファンデがNG

ということでは決してありません!

 

 

 

 

ファンデテクスチャー

 

 

 

ゆるい[軽い]⇄かたい[重い]

 

 

 

ってイメージわくでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

リキッドだとわかりやすいのですが、

 

いわゆるシャバシャバ系と言われる

 

手からこぼれそうな

ゆるめ水っぽいものから、

 

 

 

 

出した形のまま

しっかりとどまってるような

 

かためクリームっぽいものまで。

 

 

 

 

注意したいのは、これは

 

 

リキッド/クリーム

 

 

という名称だけでは

これは判断できないのです。

 

 

 

 

これと同じ理屈です↓

 

 

 

 

 

リキッドでも

クリームに近いようなかためのテクスチャー

 

のものもあれば、

 

 

 

クリームでも

 

ジェルにような水分多め

ゆるめのものまであります。

 

 

 

名称ではなく

 

あくまで手に出したときの感触

 

のことを、ここでは指しています。

 

 

 

 

 

 

④薄づきファンデの塗り方

 

 

 

 

2点置き▽▽にして、ここから

はみ出ないよう叩き込みます。

 

 

伸ばす!

という頭だと広がりやすくなります。

 

 

 

 

 

▽▽に塗り終えたら、

 

手(ブラシ/スポンジ)についてる余ったもので、

 

 

○|の記号の「おでこ、鼻、あご」の部分に。

 

 

 

余ってるもののみをつけるので

絶対薄づきになります。

 

 

 

一番最後にまぶた///を。

 

 

 

目のキワもギリギリではなく、

ちょっと下あたりで止めておきます。

 

 

 

ここを厚塗ると目立つし、よれやすいので。

 

 

クマの部分は上の線あたり

 

 

 

▽▽のみ狙って↓

 

 

 

シェーディングエリア(シェーディングしなくても)

 

ハイライトエリア

 

チークエリアは

 

 

 

下地さえついていれば、

ファンデはついてなくて良いので、

 

 

 

仕上げに境目をぼかすように

顔の側面まで軽くなじませるだけ。

 

 

 

塗らないでなじませるだけ↓

 

 

 

※下地にコンシーラーだけのときも同じことです。

 

 

毛穴の💧型を意識して

 

 

小鼻の横は特にしっかり埋め込むように

フィックスさせておくと崩れにくくなります。

 


 

 

 

 

 

 

 

関連

 

 

 

 

 

 

 

 

上記のやり方だと少なくできます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラサラして崩れにくくなります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色選びのヒントになれば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このフェイスパウダーが気になる!

 

 

 

 

 

 

 

 

これは狙った範囲のみにつけやすいです