こんばんは

Anelapuaの莉帆ですニコ

5月も終わりますね

 

今年の春は

いきたいところに行こう!と決めて

連日、花を追いかけて過ごしました

 

桜からはじまり

藤の花

ネモフィラ

芍薬 推し花活状態ニコ

春から初夏は「推し花活」が忙しい(笑)

 

 

5月のレッスンレポ
 

5月は

端午の節句や母の日などのイベント

そして、バラの季節でもあります

生徒さんたちの素敵な作品をご紹介します


 

 心理フレッシュフラワー

 

お花を活けるのもはじめての生徒さん

2回目の来校ではラウンドを応用した

フリースタイルでハート

 

ドウダンツツジがかわいい!と

のびやかに活けてくださいました

2回目さんとは思えない作品ですキラキラ

 

 

 花いやし~らんまんコース

 

趣味のコースの生徒さん

ベテランさんなので、花器と花をみて

自分でイメージを作ってから

制作にはいります

モンステラが使いたいとのことで

情熱的に作ってくださいましたキラキラ

 

 

芸術療法フラワーセラピー

 

心理状態に合わせた色、花、形を追求する講座

基礎的なアレンジを修了した方におすすめです

テーマは「人間関係」「コミュニケーション」

イエロー&オレンジで

その気持ちをより高めていきます

 

 

一部ですが

ご紹介させていただきますハート

 

雨続きですが

そろそろアジサイが色づきはじめました

4月5月と忙しかった方に

ちょっと歩みをゆるめてみない?

そう言っているような

穏やかな花です

 

 

今日も

お付き合いいただき

ご縁に感謝いたします😊

 

今日という日を大切にキラキラ

ありがとうございますニコ

 

  

Anelapua(あねらぷあ)は

フラワーセラピーをもとにしたお花の教室です
オンラインにて教室説明会はじめました


 

クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb

 

 

こんばんは

Anelapuaの莉帆ですニコ

早いもので今年も5月になりました

 

ある日

女の子からの質問を受けました

「女の子のこどもの日はないの?」

 

ん????

はじめは意味がわからなかったんです

 

そしたら

「男の子の日はこどもの日なのに

 女の子の日はこどもの日じゃないでしょう?」

 

近年では

子どもの日=こいのぼり

みたいになっていますが

 

\こどもの日とこいのぼりは別物!/

 

 

こいのぼりは「端午の節句」

別名「菖蒲の節句」のお節句で

男の子が出世しますように。と願われた日

 

こどもの日は「日本の祝日」

昔、海外にはこどもの日があって

日本にはなかったんです

そこで、日本にもこどもの日を作ろう!

ということになりました。

 

いつにしようか…と考えた結果

端午の節句が5月5日に制定されていたので

その日になりました

 

端午の節句のほうが

上巳の節句より先にあったので

そういう形になってしまったんだと思います

 

なので!

こどもの日とこいのぼりは

別物なので

女の子にとっても「こどもの日」なのです

 

大人もしらない方が多いかもですね

こどもと一緒に覚えるのも楽しいですニコ

 

花行事育本に詳細をのせています

よかったらダウンロードしてみてね

 

 

 

おふろのショウブと花ショウブも違う

 

\ショウブって?/

 

日本には

四季のめぐりを二十四にわけた

「二十四節気」があります

 

太陽のうごきをもとに

1年を24等分し

季節の目安とされています

 

そして、江戸時代に、

五節句が定められ

 

奇数月の数字が重なる日はおめでたい

反面

季節の変わり目として、

「邪気」を払う

という儀式がされてきました

 

そのうちのひとつが

「端午の節句」🎏

 

気づき季節が夏に変わる気づき

 

 

「端午の節句」にかかせないのが

ショウブ!

 

お風呂にいれたり

頭にまいて、

子どもたちの健康を祈願する

 

 

そのショウブと

花ショウブは違うって

知ってました?

 お風呂のショウブ

 

「葉しょうぶ」といってサトイモ科

 

武士の刀に

似ているところから勝負に勝つ!

という意味から

「ショウブ」

 

古くから薬草性があって、

香りもあり。

魔除けや厄除けとして

使われてきました。

 

 

 飾るショウブ

 

「あやめ」 

別名を「花しょうぶ」

アヤメ科で、

薬草性や香りはありません

 

葉ショウブに

葉っぱが似ているところから

花ショウブと

呼ばれるようになりました

 

 

なので、まったくの別物なんです。

 

今日も

お付き合いいただき

ご縁に感謝いたします😊

 

今日という日を大切にキラキラ

 

笑顔の1日になりますように🎏

  

Anelapua(あねらぷあ)は

フラワーセラピーをもとにしたお花の教室です
オンラインにて教室説明会はじめました


 

クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb

こんばんはニコ

Anelapuaの莉帆です

 

近年では叶っていなかった

入学式の桜満開🌸

今年は叶って桜並木にかわいい子がたくさん😊

素敵な光景です

 

 

近所の保育園は

もはや春の風物詩?とも言える

先生が誘拐犯のような件。

朝から大号泣の大合唱ですぐすん

 

ゼロ歳からがんばっている

環境も状況もわかる大人じゃないから

それは、不安だよね…の大合唱を聞きながら

さらに春を感じておりますです…

 

やりたいこと。今やる!

 

2023年から

ネガティブ地獄にはまっておりました…

 

でも、ネガティブマンは

今年はやりたいことをやろう!!

と決めましたグッ
 

以前も書いたことがありますが

女性は

人生の中でいろいろな役となり

ライフステージごとに体験します

 

そして、年齢を重ねると

自分のことだけではなく

家族の予定や

体調、環境の変化などに

私が動かないとっていう予定が

増えてきませんか!?

 

\やりたいことができるなら今やろう/

 

 

過ぎ去ってしまった時間は戻らない

あのときやっておけばよかった‥

にならないためにも!!

 

頭で考えているネガティブマン(あたし)も

1歩踏み出してみよう!

 

今!動けば未来が変わる!

 

「うちは両親もまだ元気だし

 子供も手が離れたし、私もまだ動ける」

 

そう言って

資格講座を受けてくれる生徒さん

 

自分も元気だし!ってすごく大切なこと

忙しく動く回れる健康であることに感謝お願い

 

でも、体力もココロも疲れる

そんなときは自分時間が必要クローバー

 

何かしてみたくなったらやってみないと

楽しいかもわからないから

行動してみよう!

と思ったそうです

 

お花に触れて未来が広がるといいな

そんな思いでレッスンしていますハート

 
\今動けば、未来が変わる/
 

大人になっても

夢をみること

実現することも可能ですキラキラ

 

動けるときに!!!!

やりたいと思ったときに!!!!

 

それが未来につながります照れ

 

 

 

ネガティブマン→わたしも

やりたかったこと、はじめました!!

 

みなさんにお披露目できるように

しっかり学びますグッ

 

明日も笑顔の1日になりますように

今日という日を大切に‥

 

おやすみなさいお月様

 

 

  

Anelapua(あねらぷあ)は

フラワーセラピーをもとにしたお花の教室です
オンラインにて教室説明会はじめました


 

クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb

 

 

 

 

 

こんにちはニコ

Anelapuaの原田莉帆です

 

桜の咲く季節はよく雨が降りますね

「花冷え」

「花散らし」

自然界は

変わらないように努力しているのでしょうね

 

 

 

フラワーセラピーはじめませんか?

 

資格講座を開始される方が増える春🌸

はじめましてさんは不安も多いですよね

 

安心して楽しく初めてほしいので

開始前の

\オンライン教室説明会をはじめました/

 

約1時間くらいで

講座の内容やご質問にお答えいたしますPC

ご希望の方は

下のContactからご連絡くださいねメール

 

そして!!

 

今年の春から

\趣味のコースをリニューアル/

 

季節の花を愛で、楽しみます

”Seasonal Flower Therapy 花いやし”

4月から2つのコースにリニューアル

 

ピンク薔薇花いやし うららかコース

初めてさんでも基本の形が学べるコースです

基本的なラウンドから人気のブーケまで

全10回でお花の扱いに慣れながら

作品を制作していきます

 

ピンク薔薇花いやし らんまんコース

資格講座を修了した方や

ある程度のアレンジが作れる方のコースです

より技術のあがるアレンジ

フレンチスタイルや和のスタイル

あなたらしい作品が作れるように

 

どちらも

セラピー効果や季節の雑学を添えて行います

 

春は花盛り🌸

レッスンもココロが躍る花たちばかりです

 

夢の花のある暮らし

 

実現させませんか?

 

 

  

Anelapua(あねらぷあ)は

フラワーセラピーをもとにしたお花の教室です
オンラインにて教室説明会はじめました


 

クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb

 

 

 

 

こんばんはニコ

 

埼玉県戸田市にて

フラワーセラピーの教室をしている

Anelapua 莉帆です

 

あなたは何年ブログを怠けていたのでしょう…

と自分に嫌になりますが…

 

昨日はあまりの雪にびっくりいたしました

皆様、無事にお過ごしでしたでしょうかニコ

 

 

 

 遅ればせながら…

 

今日は春分の日お願い

真東から太陽がのぼり

真西に沈みます

 

極楽浄土につながる日ともいわれています

なので、お墓参りに行く風習があるのですが

行けない方は

西に向かって手を合わせてくださいねお願い

 

ご無沙汰しておりましたが

私は、変わらず

フラワーセラピーレッスンを行っておりますニコ

 

春分の日に

ブログも少しずつ再開していきたいと思います

宣言でございました(笑)

 

これからもよろしくお願いしますキラキラ

 

 

「花のココロケア」

Anelapuaは

フラワーセラピーをもとにした

ちいさなお花の教室です

 

 

 

クローバーお問合せはLINEでもクローバー
bca0b5c0c11e399a470b7408c7088c60_217abd740372aeb