こんばんは
Anelapuaの莉帆です
5月も終わりますね
今年の春は
いきたいところに行こう!と決めて
連日、花を追いかけて過ごしました
桜からはじまり
藤の花
ネモフィラ
芍薬 推し花活状態
春から初夏は「推し花活」が忙しい(笑)
5月は
端午の節句や母の日などのイベント
そして、バラの季節でもあります
生徒さんたちの素敵な作品をご紹介します
心理フレッシュフラワー
お花を活けるのもはじめての生徒さん
2回目の来校ではラウンドを応用した
フリースタイルで
ドウダンツツジがかわいい!と
のびやかに活けてくださいました
2回目さんとは思えない作品です
花いやし~らんまんコース
趣味のコースの生徒さん
ベテランさんなので、花器と花をみて
自分でイメージを作ってから
制作にはいります
モンステラが使いたいとのことで
情熱的に作ってくださいました
芸術療法フラワーセラピー
心理状態に合わせた色、花、形を追求する講座
基礎的なアレンジを修了した方におすすめです
テーマは「人間関係」「コミュニケーション」
イエロー&オレンジで
その気持ちをより高めていきます
一部ですが
ご紹介させていただきます
雨続きですが
そろそろアジサイが色づきはじめました
4月5月と忙しかった方に
ちょっと歩みをゆるめてみない?
そう言っているような
穏やかな花です
今日も
お付き合いいただき
ご縁に感謝いたします😊
今日という日を大切に
ありがとうございます