密です!! | 鹿児島県/資格取得anela/ベビーマッサージ/ファーストサイン/スキンケア

鹿児島県/資格取得anela/ベビーマッサージ/ファーストサイン/スキンケア

小3息子年長娘のママ。
アラフォーセラピストが
アラフォーだからこそ感じる、子育てへの熱い想いを伝えたい!!
鹿児島県姶良市から九州、全国へ!!
オンライン対応可能♪
妊娠期から通えるベビー&キッズ親子教室&資格取得スクールです。

鹿児島から

  

ママをもっと楽しんじゃお♡

 

我が子が100倍愛しくなる

 

ママのための

ベビー系資格取得スクール アネラ

 

講師の 福田まきです♪ 

 

 

8歳男の子、5歳女の子

 早生まれ兄妹のママセラピスト♡ 

 

毎日がポケモン祭りです笑

 
どうやったらあんなに多いポケモンを
覚えられるのでしょう(笑)
 
 
誰か教えてー!!!

 

 

 
 
■アネラで取れる資格はコチラ↓↓↓
 

自己肯定感上がる

ベビーマッサージの先生になるための資格

ベビースキンケアの先生になるための資格

ファーストサインの先生になるための資格


 

 

 
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
 
 
 それ、着せすぎかも!?
 
 
✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾✾
 
 
最近、お昼間は暑いですねーーー💦
季節の変わり目は
着る服に悩みますね😭


 
実は昨夜、
よーし寝よう♪と
寝室にいくと
なんか空気がむわっとしてる!?
 
ん!?
 
もしかして
おねしょーーーー!?
 
 




と思ったら…

 子どもたちの
まさかの大量の汗でした!!笑
 
 
寝ている間に
コップ1杯の汗をかいているとは
よく耳にしますが、
 
 
まさにそれ!!
 
 
パジャマがびっしょりになるくらいの
汗をかいていたんです💦
 
 
さすがに起こして
着替えをさせました。
 
 


 

あなたのお子さんはこの時期、
どんな服装をしていますか?
 

 
赤ちゃんや子供は
基本的に汗っかきなんです…
 
 

これもよく聞きますよねー♪
 
 
 
その理由とは!!
 
汗腺の数にあり⚠
 
 
 
汗腺の数が大人と子どもで
ほぼ同じなんです。
 
 
???
 
 
だから?って感じですね(笑)
 
 
 
汗腺は同じ数があるのに
 
お肌の表面積は
大人と子どもではまったく違う!!
 
 
ということは
 
子どもの方が
 
汗腺が【密】なんです。
 





 


だからどうしても

子どもの方が
汗っかきになっちゃうんですね。
 
 
 
それなのに、
赤ちゃんに洋服を着せすぎていると、
 
 
 
汗をさらにかいて
あせもなどにもなりやすくなる。
 
 
じゃあ、
赤ちゃんにはどんな服を着せたらいいの?
 

 
おとなより1枚少ない枚数で🆗
 
 
例えば、

今日の鹿児島のお昼は
お日さまは出ていましたが
風があったので
ちょっと肌寒い感じ。
 
 
私は
長そでの肌着に
薄手の長そでのシャツを着ています。
 
 
 
そこから1枚少ない枚数というと…
 

子どもは
半そでの肌着に
長そでのシャツもしくは
半そでのシャツでもOKです。
 


ただ小学生の福田の子どもたちは
まぁ活発に動くので
 

半袖のシャツに
半ズボンスタイルです🤣
 
 




赤ちゃんの場合、
今の気候だと
 

長そでの肌着に
長そでのロンパースを着せているのは
暑いかもしれませんね…
 
 
ねんねの赤ちゃんは
背中に汗をかきます。
 
 
着せすぎていると

知らず知らずのうちに
すんごく汗をかいて

肌トラブルの原因に
なっているかもしれませんよ。
 
 


 

今の気候で
まずはママはどんな服装が
心地いいかな?
 

そこを基準に
見直してみてくださいね♪
 
 
今日はここまで♡
 
 
少しでもお役に立てるとうれしいです。
 
 
 
 

不安なこと、
心配なことありましたら
LINEからご連絡くださいね♪
↓↓↓







 

ロイヤルセラピスト協会

指定スクール アネラ

 

♡認定講師 福田まき

 

♡鹿児島県姶良市(そば茶屋さん近く)

 

♡0995−55−8051

 


”RTA認定ゴールドライセンス”