富士山登山記 2013年 富士宮編 ③ | あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

あねごのブログ ~横浜市・ブライダルエステ【あねごエステ】オーナー徒然日記~

プレ花嫁様御用達ブライダルエステ 
あねごエステ オーナーセラピストです
ハワイ挙式と横浜の結婚式の準備&報告、ぷーさんとのほんわか生活
結婚式の準備の進め方のポイントも書いています
一生に一度の結婚式の準備と、結婚生活が素敵なものになりますように、、、

ゆっくり写真撮ったり、ワタシはここでブログアップしたりしつつ
夜11時20分、山頂を目指してアタック開始です!!
行程としては、11時半くらいに登山開始
ご来光の光を少し感じつつ(富士宮口からはご来光が登る様子は見れないので)
ゆっくり6時前に山頂到着にひひ
ゆっくりお鉢めぐりとワタシは郵便局ポスト
ゆっくり昼前に下山走る人

って言う感じでのほほんと計画していました
ふたを開けたらどっこいでしたが、、、、、叫び


11時30分位に富士山の富士宮口から登り始めました
ちょっとなだらかだな~~って言う登山道は
正直6合目までしかありません

登山しかけてから30分も経たないうちに6合目の山小屋
雲海荘があります合格
このあたりは全然余裕です

そのまま、まだまだすすみます


富士宮口は、本当に鬼の岩場の登山です、、、、叫び
6合目超えた瞬間に来ましたよ、、、、
岩場だらけ、、、、爆弾

正直写真なんか撮れませんね
山小屋とか休憩した時しか写真撮れませんでした

富士宮口にはなんともわからない地名になっています
早速の岩場を抜けて、新7合目、御来光山荘があります
ここですよ、、、、
この先で、3年前に熱中症で点滴打って登ったけど
断念した箇所が、、、、
懐かしいですね目

因縁のここを超えたので、もう良いかもって感じでした
ちょうどこのあたりで12時くらいになったのかな??

ここからが一番地獄ナ箇所でした、、、、、
なんなんだ~~!!
新と元祖って意味わからないぞ??

元祖7合目山口山荘を越えます

正直この区間はメッチャつらいですあせる
この岩場を見て、こんなところ、小学生で登山でつれてくる場所じゃないよ!!って
強く思いました、、、、ガーン

30分ごとくらいに、経ったままの5分休憩と
しっかりザックおろす10分休憩を繰り返して登っていきます

低血糖になりやすい私は、10分のすわり休憩は必ずおにぎりおにぎりを食べました
5分休憩はお水を飲みます
登山では、のどが渇いた、おなかがすいた、、、で初めてとるのは
遅すぎるんだそうです

今回のメンバーはなかなか皆さん結構な装備で
ハイドロ(  ハイドローションシステム、、、ザックからストローで繋がった水飲みです)
をつけていましたが、ワタシなんかハイドロ好きじゃなくって、、、
駄々漏れにならないように、意外に強くすわなきゃいけないので、かえってつらいし
飲みたくなくなるんですよね、、、、、
ダンナは、薄めてのスポーツドリンクをハイドロに入れていました
ワタシはサラシア茶とか、酸素水とか、いろんなものを
その気分でのみわけしていましたよ


が、、、
この元祖7合目山口山荘で、早くも一人、高山病発症です!!
山小屋で休めないか聞きましたが、あいにく団体さんが入っていました
マダ全然シーズン前なのに、コレですか??

吉田口の方が、山小屋の数が多いので、飛び入りOKな確率があるのかも、、、

高山病はなったらおとなしく保温が対症療法ですが
下山するまで決してよくはならないんです、、、、、
ここで離散し、下の山小屋に戻ることにされました、、、、


そして、8合目です 池田館さんがあります
確か3時くらい

町のぼんやりの明かりですね、、、、
何撮ったんだか、疲れていて解りませんね
コンデジなので、画像悪いなぁ、、、汗


そして9合目です 万年雪山荘があります
時刻は4時半くらいですね
ここで、時間調整含め長めの休憩30分くらい休みました

少しずつ夜明けの光が漏れてきます、、、、
ワタシは山の稜線をあるいて見に行きましたが
雲が多くて、コレがベストショットでしたね
赤い焼けた麻の写真は一瞬で10分もしたら明るくなりましたよ晴れ

登山道からご来光が見える、吉田口、須走口はもっときれいなんでしょうね、、、




長い休憩だったので、元気なワタシはここで写真を撮りましたよ~~カメラ

が、、、、、、 事件発生です叫び


解りますでしょうか??
元気に血色のいい嫁に比べ、土気色になってきたわが夫、プーさんの表情を、、、、、
笑顔も引きつっております、、、、
汗

はい、、、、、
大事件とは

まさかのぷーさん、高山病発症で、ここで下山を決意しますドクロ叫び!!



8合目からちょっとさむいかも、、、、といっていたぷーさんですが
ちょっと思っていたよりも気温がこの日は寒かったのもあって
超暑がりなプーさんは、少し防寒着を悩んですくなくしたこともあり
ちょっと体調は思わしくなかったようです、、、、

しかも、登山の前なのに、こってりのカルボや、重いアブラッこい
惣菜パンが効いていて、拍車をかけたようデス
嫁は全然平気なんですけど、、、、、
(自慢じゃないけど、胃腸の強さは私の方が全然強いらしいです)

一方ワタシは、ダウンこそおいてきましたが、カイロも3つ用意して
暖かい紅茶もいれて、、、、の準備万端でした

防寒着とカイロで大丈夫だったので
寒がっているダンナに、暖かい紅茶をあげましたが
ダンナは暖かいサラシアと思っていたのでちょっとご機嫌ななめ。。。。。むっ

コラ、感謝しなさいよ、、、、、むかっ

おにぎりの分け前と暖かいお茶はダンナに預けて
ここで分かれました


そして、下山するプーさんを見送りながら
残った6人でピークを目指します!!

9号目からへろへろで軽く一時間かけて9号5尺です

標識には40分とかかいてあるし、、、、、汗
むりっつーはなしですわ、、、、、


9号五尺、胸突山荘からの日の光

この光が、当日山で見た一番の光でした晴れ