通常業務+体制変更、新人ちゃん&中途採用くんの受け入れetc
新年度は超忙しいねぇ!


直前までバタついて明日からミラノ…
今からようやく旅の準備だぁ。ふぅ~


って、
向こうに行ってからが
更に過酷なスケジュール&
最も不得意で大嫌いな団体行動!(あぁ~泣きたい気分…)


みんな無責任にも
「楽しそう」「いいなぁ~」
とは言うクセに、
「じゃあ、代わりに行く?」
って聞くと誰も返事しないじゃん!!


「どちら様でしょうか?」と言うほど

偉い(いらない!?)おっさんが山ほど同行&行きたくもない観光etc

こんなに気を使う出張なんて初めてだから、

いろんな意味で神経使いそう…

純粋にフツーのお仕事をさせてください!


でも・・・


せっかくの機会だから何かは吸収してきまっせ!


http://www.milanosalone.jp/

”花粉症のせいかな?”


最近左目の調子が悪く、
出張の前に直しておこうかな?と
木曜日の午前中会社の近くの眼科へ…



”あなたは我慢強いのか?バカなのか?(笑)

   どちらにしても切開というか穴空けますから!”



いきなり手術!!


ぎょえ~っっひょえ~



心の準備もできていないまま、
目頭の下(?)あたりにメス&するどい突起物が!


(整形ではございませんっ!

目と鼻を結んでいる管が閉じてしまって、

涙が溢れてしまうらしい・・・)


麻酔をしてくれたものの、痛いものは痛いっ!!


先生も「久々に悲鳴を聞きましたよ(笑)」って…
言葉に言い表せないほど痛かったし、
目頭から出血って…
自分でもかなりホラーな感じ…


 すでに4日経過、
       まだ痛い…ふにゅ~


しばらくは”めがね生活”かぁ…

とりあえず見た目は変化がなくてよかったニコニコ

今日はわざわざタクシー車に乗ってランチに行ってきました♪

場所は”東京タワー”


東京タワー


そう!先週オープンした『TOKYO CURRY LAB


ロゴ

小山薫堂氏が総合企画の東京(タワー)の新名所!


男性陣はカリー番長(?)と喜んでいたけど、
私は大好きな片山正通氏!!のインテリアを満喫するため、
ダッシュでHey!タクシ~♪


”東京タワーってこんなに混んでるの?”ってくらいの人の山を掻き分けて2Fへ…

おぉ~ ホントLABな佇まい。


店内photo


ランチョンマットからオアシス(水)グラス、
ロゴ入りナイフやスプーンまで
要所要所に心憎いまでの演出!


で、早速私はスパイシーポーク、
男性陣はダブルミンチカレー:タワー盛りをオーダー♪


まず出てきたのが
”スパイシータワースロー”と言われるキャベツとハムのコールスロー


スパイシータワースロー

ほんのり酸味とカレー風味で病みつきに!

で、メインの登場!!


スパイシーポーク

 (↑私がオーダーしたスパイシーポーク)              


ダブルミンチカレータワー盛り


 (↑ダブルミンチ:タワー盛り)

私は激辛もしくはナンでいただくカリーが好きだけど、
さすが国民食カレー!
程よいスパイシーさと柔らかく煮込まれた豚バラが絡み合って、
辛いだけではなくマイルドさがあるお味でおいしゅうございます。

ちなみに男性陣は「旨い」連呼であっという間に完食です!



帰りは腹ごなしも兼ねて虎ノ門まで歩いて帰社。

ふぅ~満足!満足!!


夕方まで満腹感持続でスパイシーな昼下がり、

辛口トーク炸裂でした。

今週も”あっ”という間の1週間、
早かったなぁ~ 成果はあったのかしら?


考えること・やる事が津波のごとく押し寄せて、
大事なことが耳からあふれ出しそう…


そんな中、脳科学者 茂木健一郎さんが言っていた言葉を思い出す。


茂木健一郎さん


『能力に限界はない』


ん~なるほどなぁ…
確かに今まで辛かったこと・死ぬほど大変だったこと
いろいろたくさんあったけど、
確実に前進してきたもんなぁ。
それに多少難しいことでも本気になれば結構覚えられたし…
頭の容量は少ないanegoだけど、少しづつ学習しているよ!


今年はいろんな計画をしているanego。
先日、茂木さんにその思いを伝えメッセージをいただいた。


メッセージ

serendipity:
the ability & will and discovered opportunities to broaden
one's views and enrich one's loved ones,


なるほど…
ちょっと迷いが生じている今の私には強くて・温かい言葉。


こんなこともおっしゃってた。


”勇気とは自分が変わること”


決して攻撃的な言葉ではなく自分に向ける言葉だし、
簡単そうでめちゃくちゃ難しい言葉だけど、その通りだと思う。
メンバーには口うるさいほど浴びせている言葉なのに、
実は自分が一番できていなかったりして。


こんな言葉が突き刺さるということは、
今はそのタイミングなんだな…と。

さすが 脳研究者!!


最後に…
美しくなる秘訣…それは「忘れること」だそうな!

あぁ~『ハゲタカ(NHK)』が終わっちゃった
唯一きちんと見続けたドラマだったのに…


anegoの仕事は
ネット・雑誌・CMとメディアの統括をしているので、
もちろんCM提供もお仕事の範疇。
自分の仕事で関わっているドラマでさえ
視聴率しかチェックしていないのに
これだけはちゃ~んと見てました。


その理由はこの人!


南朋

大森南朋(おおもり なお)


7.8年前「白痴」で見てからすごく気になっていて、
その後「MONDAY」「殺し屋~1」とハマってしまった俳優さん。
「ヴァイブレーター」でかなり公に出るようになったのかな?
飛びぬけてかっこいいわけでもなく、
めちゃくちゃアクが強いわけでもないけども、

変幻自在の役作りで

”今回はどんな感じかな?”とワクワクです!!
フツーのサラリーマン役でも

そのフツーの存在感が逆に心地いいインパクトがあって
大好きな俳優さんです!


私の周りはちょっと疎いのが多いので、
だいたい「誰?」って言われるけど、
最近はPUFFYの由美ちゃんと同棲発覚!?でちょいと有名に?
(ずるいぞ!PUFFYの由美ちゃん!!)


「それでも僕はやっていない」「さくらん」「蟲師」と
ここ最近立て続けに話題の映画に出まくっているなぁ


でも大森南朋だけでなく、ドラマ自体も良かった!!


鷲津政彦 (←ハゲタカこと鷲津政彦)


民放のドラマはあまり興味ないんだけど、
NHKのドラマは浮っついてないし、
大げさでない作りで社会性も高いから共感しやすいし…
それにキャスティングもうまいんだよね!!
(anegoはニュース以外、NHKとテレビ東京ばっかり見ているかも?)



あぁ~次はどんな作品で会えるんだろう…

と思っていたら新しいCMに出てるじゃない!


大森南朋

JTのお茶『天晴』


早速このお茶飲もうっと!


ん~ まいった…苦笑


今日メンバーの1名が突然いなくなって戻ってこなかった。

もちろん私がいぢめたわけでもなく、

まったく『プライべート』なことらしい…


泣きながら電話をかけてきたけど、

しゃくりあげながらの電話で何を話しているのか?

どこにいるのか?

さっぱりわからず???・・・

結局夕方になっても帰って来ず…


過去にも会議の場で自分の意見が通らず

”かんしゃく”おこして場が凍ったことがあるけど…


もうすぐ新卒も入ってきて先輩になるのに恥ずかしいぞ。


って言っても彼女には伝わるのか?どうか?


あぁ~ いろんなことが起こりすぎて・・・


    今週はホントに疲れたなぁ ガクリ

7月からスタート予定
anego大作戦』のための準備が徐々に始動開始!


というワケで
本業(?)はもちろん、いろんな意味で怒涛の1週間…
打ち合わせなのか?単なる飲み会なのか?
飲酒量が多い、実に不健康な1週間。


毎日『あぁ~ やっちゃったぁ』と反省しつつ、
ちょっとはカラダをいたわってあげましょう!ということで、
本日のブランチテーマは”色目のいいものを食べましょう!”


ブランチ

欲張って具をたくさん入れすぎたら、
火が通り過ぎちゃった…
でも我ながらGoodなお味でカラダも喜んでます!!あひる


さぁ~て栄養補修も完了、
溜まったDVD一気に見なきゃ!!(栄養カンケーないじゃん!)

グエムル-漢江の怪物- スタンダード・エディション

『グエムル』は結構面白かった!
怪物ってなんだよ!?って思いつつ、
ちょっと楽しみにしていた作品だけど、
やっぱ期待を裏切らず
笑いあり・家族愛あり&ソン・ガンホってやっぱりすげぇ~!
イケメン(笑)韓流には反してビジュアルはイマイチだけど
”シュリ”や”JSA”のシリアス系からダメダメ親父系まで完璧!
個人的には「殺人の追憶」「大統領の理髪師」が好きだけど、
この純粋アホッぷりも良かったグッド!

結局頑張って観まくったけど全部観れなかったし、
本も読めなかった…あぁ~溜まる一方だぁ
1日で心の栄養満タン!とは行かず…

でもいろんな人と会って・いろいろ吸収できるのが
anegoの1番の栄養なので、
また肝臓をイヂメル1週間となりそうだけど、
たのしく前進してまいりましょ音譜

花粉症以上に

”欲しい・欲しい病”が深刻な(笑)anegoです。


先週末も懲りずに、まぁ~買い物三昧!
季節の変わり目、

特に春は心機一転!
リフレッシュのためにも
買い物は必要な行為なのです!!(言い訳…汗



今日は出先から直帰できたので街をブラブラ…
そうしたら、
夜の短い時間だけで3人の方に財布を褒められました♪


anego愛用のお財布は相変わらずコレ!


ゴヤール

マーカージュ入りのゴヤール。


会長に「ビジネスの場にその財布はNGだろう」って言われつつ、
しら~んぷりシラー して使いまくってま~す!


確かにいろんな人にお財布のこといろいろ言われるけど、
別に新品でもないのに今日に限って何故?
でも褒められることは嬉しいことです音譜

ブタ もおだてりゃ・・・)


自分の気に入ったアイテムを身に着けると
テンションも上がります。ハイ!


でも…
散財した分はっかり働いて取り戻しますよん


ちょっと前までお酒は外で飲むものと思っていたけど、

最近おうちでも飲むことが増えつつあるなぁひっし

現実逃避か?単なる酒飲みか???

さすがに飲む量は少ないけどね汗

冷蔵庫に入っている確立No1はコレ(笑)


ホッピー


昔から「ホッピー」っていう楽しげなポスターは

よく目にしていたけど、

飲んだことはなかった神秘の液体…

ある飲み屋でおっかなびっくりオーダーしてみたら

みんなが言うほどまずくないし、

アルコールの調整ができるのでいいじゃない!

おまけに低カロリー&プリン体0(ゼロ!!)とくれば

こりゃ、得した気分♪

みんな「エッー!」っていうけども

anegoは全然気にしませ~んニヤニヤリ

湯上りに”キ~ン”と飲み干すのだぁ(ウソ!)


で、

ホッピーちゃん以外だとコレ。


リキュール

サンザシと(梅干が食べれないくせに)黒糖梅酒!

お酒だけども(多分…)少しはカラダにいいんじゃないか?と

勘違いしつつ”養命酒”的な扱いです苦笑



お酒のことなんか書いていると

「な~んか病んでるのかな?」と思いつつ、

自分の時間くらい好きにさせてよぉ!と開き直ってみたりして…


そういえばこの前、発売前のコレをいただきました。


新ビール

本日湯上りに早速…

んん!? 

なんか昔、父親の目を盗んで味見したビールの味がするなぁ。

苦味というかコルクっぽい味というか

しっかりしたビールというか…

最近発泡酒もしくは繊細なプレミアム感あふれるビールが多いけど、

”新ビール”というより懐かしい味がしました ぷはぁ~ビール



最近、会議×会議で全く自分のお仕事進まず…
おまけに立て続けにメンバーのミスに発生…
う~ん もぉ~!!!!限界っ プンプン 


でも…
それをいいことに(!?)
今日は早々に退社して
オーダーしていたモノをいただきに都内某所へ…おでかけ


Jwyedのブレスレットとキーホルダー♪


キーホルダー

ブレス

これからの季節、活躍しそうなブレス。

いつも男前チックなanegoだけど、

このスタッズとスワロが適度に甘さを出してくれそう音譜
硬い皮が新鮮だけど早く腕に馴染ませなきゃだわ!!

キーホルダーは迷った挙げ句2種とも購入!
さぁ~て、どちらから使おっかな?
明日の朝、晴れだったら”白”から使おうっと!!
(今まで頑張ってくれたボッテガのキーホルダーさん!おつかれさま…?)


ところで…
お店でこんなモノを発見!!

折りたたんであったので”何かな?”と思ったら…


ゴヤール

ゴヤールの旅行かばん飛行機
初めて拝見しました!
軽いし!たたんで収納もOK!!
で、
なんてったって白、カワイイッ~
マーカージュも効いててGood!!グッド!
来月のミラノ出張にナイスタイミング!!
超欲っしい~


だ・け・ど・プライスが…ふーん・・・(怒)


『身の丈にあった生活しましょう!』ということで
諦めさせていただきました ガクリ
というか即決で買えるくらいの生活目指してがんばりま~す!


やっぱりお買い物は楽しい♪
気に入ったモノを手に入れると気分もスッキリ!
イライラも解消♪
明日からもなんとか頑張れそう!かな?



~おまけ~
 お店のスタッフさんに好評だった(?)
 タリーズのサーヴィス、追加でUPしますね!


今日のタリーズ
本日のタリーズ