生タマゴかな? | 夜ー夜姐さんのひとりごと

夜ー夜姐さんのひとりごと

自分の思ったこと感じたことを書いていきたいと思います。

ごはんに合うと思う食べ物ベスト3 ブログネタ:ごはんに合うと思う食べ物ベスト3 参加中

みなさん、こんばんは。(=⌒▽⌒=)
今日も深夜便です。
今日は定期健診になっていて、
今後の治療をどうするのか、
はっきり決まると思います。


おらは基本的にごはんが好きなんだけど、
おかずがあるときには、
『銀シャリ』いわゆる白いごはんと決めている。
炊き込みご飯、寿司飯が嫌いというわけではない。
おかずとの味のバランスが、
しっくり来ることがあまりないので、
よほどのことがない限り、
「白いごはん」なのである。

おら的に言えば・・・
1位 生タマゴ卵
2位 味付け海苔(焼き海苔でも可)のり
3位 塩サケ(焼き魚)魚の切り身
かなはてなマーク

1位の生タマゴは、ようは「タマゴかけごはん」のするのだ。
しょう油だけかける人もいるだろう。
おらはしょう油と味の素を少々をかける。そして、
2位の味付け海苔で「タマゴかけごはん」をまいて食べるのが好き。ニコニコ
中には福神漬けやほかの漬物をのせる人もいるかもしれないなぁ~。
目玉焼きとか玉子焼きにして食べることもあるけどね。

特別(?)といっては何だが、
目玉焼きをごはんの上にのせて、しょう油をかけて食べるのも
けっこういけますよ。(これはあるグルメマンガに載ってたんだけどね)

3位の塩サケ。
おらはどちらかというと甘塩なのが好きなんだけど、
塩辛い時は、お茶漬けにするよ。
魚独特の生臭いにおいが嫌いな人は、
嫌かもしれないけど、わさびとは入れれば、
あまり気にならないと思うんだけどなぁ~。

後これに味噌汁があれば、
大満足なおらなのであります。ニコニコ
行儀が悪いけど、
ごはんに味噌汁をぶっかけて食べるのもおいしいよ。
冷や飯に暖かい味噌汁をかけて食べるのって
昔はよくやったと思うんだけどなぁ・・・。
今の人はあまり食べないかもね。


どんなおかずでも、薄味にしないとね。
ごはんはたくさん食べれるかもしれないけど、
塩分の取りすぎで、高血圧になったり
食べ過ぎてメタボになったりするから・・・。ガーン

いつまでもおいしくごはんを食べていたいのなら、
気をつけないとね。