『吸収精神』とは? | ブログ

ブログ

2人育児中⭐️
長女→4歳年中、長男→1歳。

知れば知るほど、学べば学ぶほど奥深く、

頭の中を渦巻く言葉の数々。

様々な場所で使われている言葉を、

一度そのまま書き出してみることにした。

 

 

  • 0〜6歳の時期に現れる。
  • 環境からあらゆる印象を、自分の意志とは無関係に専ら能動的に、積極的に取り入れること。
  • 大人になってからは60年間もかかるほどのあらゆる文化の要素を摂取すること。
  • 無意識のうちにされ、やがて意識化されるための豊かな無意識の宝庫となるもの。
  • 意識下に将来の豊かな知識の土台となるものを貯えるためのもの。
  • 強烈な積極性をもって環境の中にある精神の糧となる要素を吸収し、それによって自分を作っていく創造的力をもつ無意識の精神形態。
  • まわりの環境をカメラで写し撮るようにそっくり取り入れること。

 

0〜3歳は、積極的に、無意識に。

3〜6歳は、意識的に。

 

 

長女0歳5ヶ月。自分の世界、全てを吸収していた。