おはようございます♡
涼しい風の吹く朝ですねぇー。
希美です。
今日もありがとうございます♡♡
3連休、終わりましたねー。
我が家はまだ夏休みではないので、今日から通常どおりです。
昨日は、新しく買い換えたベッドが届いたので、
届くまでに今までのベッドを移動させたり、掃除したり、
ほんと、汗ダクになりましたーー。
ベッドが届いた午後からは、道の駅の公園へ♫
動き回る息子を見ながら思いました。
(暑くてついて回ることは早々諦めた…)
暑かったけど、風はあったし、
こどもたちは楽しく動き回ってました。
目当てにしてた、道の駅で売ってる、塩麹セットはなかったので、
残念だったけどもーーー(-_-)
わたしが娘を連れて道の駅の売り場の建物に入ってるとき、
旦那さんから何度目かの着信で気づいて、
電話に出てみると、
旦那:どこにおるん!?

わたし:いま、売店よ
旦那:息子も一緒?
わたし:いや、娘だけ(息子はあんたが一緒に遊んでるでしょーが)
旦那:息子がいない…
わたし:は!?(ΦдΦ)
売店で買い物するのを諦めて、娘を抱えて、
遊び場の方へ戻りました。
えーっと、今日はミドリの服着せてたなーと思いながら、
名前を呼びながら回りました。
どうせ、一人で楽しくなんかやってんじゃないの?!という思いと、
物騒な事件があったりしたから、連れ去りとかあるのかな、
うちの息子を連れ去っても、話は通じないし、
薬ないとダメだし、ハズレ(?)だよーーと思ったり。
5分くらい探していると、遊び場の端の方で歩いてる息子を発見!!
急いで、近寄ると(急いでって言っても、暑さと娘抱っこのせいで、速度は出ない)
男性トイレのなかに入って、洗面で手を洗って遊んでました。
予想どおり、息子はケロっとしてました。
息子確保!の電話を旦那さんにしてると、
トイレの横のグラウンドでは、
小学生たちがサッカーの試合をしていて、
その中へ、ズンズン歩いていく息子を捕まえて戻り、
一人でいたときに、この試合中のグラウンドに入って行かなくてよかったーーと。
サッカーのコーチ、叫びまくってて、怖そうだもーん。
とにかく、行方不明は、ドキドキしますね。
事件の大きさは、全くもって比べるほどではないけど、
倉敷の女の子は、無事に保護されてほんとによかったーー。
日にちも経ってたから、無事だったことにも驚きましたが。
心のケアとか、これからのことって、やってくれるところがあるのかなー。
さぁ、まえへ
