夏祭り | 発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児とママが楽しく明るい将来に向かって | 広島 imuaイムア

発達障害児のママであるわたしは、穏やかに前向きですごしたいと思っています。
もちろん、後ろ向きになる日だってあります。
ママが笑顔なら、こどもも笑顔になるでしょう?それが何よりも癒しになる。
イムア imua とは ハワイ語で 前へ という意味です。



こんばんはー。
梅雨明け、暑い夏がやってきましたねー!

希美です。
いつもありがとうございます♡


今日は暑いので、シャワーで体を涼みました。
こどもたちも喜ぶよねー♫


昨日は夕方から、息子の園の夏祭りでした。

{1837CD8E-7DC3-4DAB-B0C9-6AFCA00EA7E0:01}


今年は夏祭りの準備に参加、早目にわたしだけ園に行って、
ポップコーンの袋詰めをやりました。

写真は、同じ部屋で焼いてた焼きおにぎり~♪( ´▽`)


{92E4AFF4-CCA3-465B-88D9-66FB67256936:01}


ピースができない息子、カメラの位置も把握できない息子、
にこっ って言うと、顔を傾けます。


4人で食べるために、カレーや焼き鳥などのチケットを買っておいたんですが、
午後から、旦那の実家に行ってたこどもたち、
娘はじいちゃんたちと離れたくなかったらしく、
『行かない!』と w(゚△゚)w 

結局、3人で食べたわけですが、フランクフルト2.5本を息子が食べました…



{3C956F15-4185-4863-9491-EA24D69A6B7F:01}


クライマックスは、いつものバイキンマンとドキンちゃん登場。
さんさん体操を踊ったあと、
ようかいウォッチのキャラも登場して、ようかい体操。

ようかいウォッチ、知らないし、
このころ息子は、玄関あたりをうろついてたし、
さっぱり観れてない…。

練習では、さんさん体操もようかい体操も
それなりに踊ってたらしいですが、
どんなときも、本番は歌わないし、踊らないのです。

息子にとって、本番はいつもの練習のときであって、
当日のいつもとは違う雰囲気ではないんだよね。



園は今年で終わりだけど、卒園児一年目は、
園から参加のお知らせが来るので、来年も来るはず。

卒園児さんたちが、ちらほら見れて、嬉しかったです。


{91CA29D7-C7C0-41AB-95C2-97F4889880F1:01}


久しぶりの再会の熱いハグ♡
ハグするのは、この男の子だけです(笑)






  さぁ、まえへ虹