Sight seeingでした。ドイツで | 走るぅ~、走るぅ~、俺ぇ~ ANDY

走るぅ~、走るぅ~、俺ぇ~ ANDY

日々のしょ~も無い出来事を不定期に投稿します。

4/5で仕事は終わり

 

4/6に帰国だがその日は夕方便での帰国だったので

昨年のお盆前に日本まで指導にきてくれた方が、

夕方までいろいろ連れて行ってくれた。

 

まず、その方がよく行く街

ロイトリンゲン

 

チュービンゲンゲート

 

チュービンゲンは西に5kmくらい行ったところにある街なんだが

そこの門だという。

そんな事言ってたともう。知らんけど・・・。

 

この門を通って古い町並みへ

 

マーケットがいろいろあった。

 

 

さらに行くと教会があり

 

 

中に入るとパイプオルガンの生演奏が聴けたよ

 

パイプオルガン

 

 

でっかい教会だわ

 

 

それから何処へ連れて行ってくれるのかと思ったら

狭い狭い建物の間を抜けたら

ギネスのワールドレコードと書いてある。

何?

と聞いたら世界で一番狭い通りなんだと

 

 

シュフロイヤーホフ通り。

 

デブでなくてよかった。通れない所だった。(笑)

 

ロイトリンゲンでは3kmほど歩いた。

 

この街を後にして、次は崖の上のお城

 

リヒテンシュタイン城へ

先ずは遠めから見てみようと

 

更に遠くへ

ここで同行者と記念写真撮ったけど

戻って、城内へ一人4.00EUR

 

下を見るとこんな感じ

 

城内をでてお昼

 

ソーセージとチーズのサラダみたいな物をオーダー

ビールも2杯頂いた。

 

ここでは1.5km歩いた。

 

さて、次は滝を見に行こうと車で移動して駐車場に到着

滝までは1.7kmあるとの事。

 

ひたすら歩いて

 

到着しました。

 

ウーラッハーヴァッサーファル

 

なんやようわからんけど、たくさんの人がおったわ

 

ここでは3.7kmほど歩いた。

ここでもビール休憩して、シュツットガルト空港へ

送ってもらった。

 

今日行ったところまとめ

まず、ロイトリンゲン

それからリヒテンシュタイン城

そしてウーラッハーヴァッサーファル

 

仕事してたのはニュルティンゲンこんな位置関係

 

都市の関係はこんな感じ

 

帰国日にほんま歩いた、そして汗かいたわ

シャワー浴びて飛行機乗りたかったね。

無事シュツットガルトからフランクフルトに着いたが

乗り換え時間が1時間しかなく、出国審査のゲートを超えたのは

搭乗時間がとうに過ぎ、ほとんど出発時間。

ここでも汗でした。

まあでも、おかげでぐっすり寝て日本まで近かった。

羽田に夕方ついて、すし屋

いつもここ

これを頂いて1週間ぶりのハイボールを5杯ほど飲んで

富山へ

 

弟君が空港まで迎えにきてくれて無事帰宅。

まあ、こんな感じ