前途多難なオプショナルツアーの始まり | いっちゃんのブログ

いっちゃんのブログ

海外旅行に行った際の、現地の状況や、面白い出来事などを紹介してます。コメントやメッセージに、返事をする事はありませんが、ちゃんと、ありがたく受け取っています。基本、何でもOK!なので、どんどん、登録なり、辛辣なコメントなり、していただけたら嬉しいです。

ハワイ3日目。

3日目のこの日、今回の旅で唯一、オプショナルツアーを申し込んでありました。

それが「アイランド&ユー」という、オアフ島を1周するツアーです。

ガイドブックで見かけた時から、参加するなら、これにしよう、と思っていたツアーです。

 

まぁ、正直に言えば、他にこれといって興味を惹くツアーがなかっただけなんですが。

かつてのように、友人の子供も、もうイルカに興味はなさそうでしたし、天国の海は、もうコリゴリ、クアロアランチも2度は行きたくないし、イルカ大学はもっての外。

 

実は、ノースショアでジップライン、という新しいツアーが登場して、これには興味を惹かれたんですけど、調べてみると、ワイキキからの送迎がなく、朝の7時に現地集合。

一体、どうやって、行けというんでしょうか?レンタカー?・・・無理ですね。

こうして、消去法で残ったのが、無難に1日を過ごせそうな「アイランド&ユー」でした。

 

日本にいるうちから、ネットで申し込み。参加人数4人以上から、催行となるツアー。

私たちは3人なので、他にいなかったら、と心配していましたが、大丈夫のようでした。

 

3日目の朝、8時15分にホテルの前でピックアップしてくれる、ということなので、その前に、朝のコーヒーを飲もうと、目の前にドーンとあるアウトリガー1階のスターバックスへ。

ハワイに来て、これが初スターバックスだったわけですが、このアウトリガーのスタバは、とってもオシャレな空間でした。

 

←どうよ!

 

コーヒーをいただくと、ホテルのロビーでお迎えを待ちました。

 

←トランプの1階

 

ピックアップ時間に、ホテル前の通りで待っていると、それらしい車が来ました。

想像していたよりも、大きめのバン、というより、中型のバスって感じ。

 

←バスのバンって感じ?

 

このバスから降りてきたのは、見た目ベッキーのようなハーフの若い女性で、英語と日本語を駆使できるバイリンガルのガイドさんでした。

案内され、空いていた席に座ると、他のホテルを回って、参加者をピックアップ。

全部で30人ぐらいが乗れるバスでしたが、最後には、いっぱいになりました。

 

前半分に座っているのが日本人、後半分に座っているのが多国籍の方々で、日本人だけのツアーではなかったことに、まず驚きました。

さらに驚いたのが、日本人に向けてガイドするのは、運転手の高齢男性。

多国籍の方々に向けてガイドするのは、先ほどのベッキーで、同時に前と後ろでしゃべるものですから、何を言っているのか、ほとんど聞き取れないんです。

もっと驚いたのは、参加者をピックアップし終えて、すぐに1周スタートするのかと思っていたら、まずは、このオプションのツアー会社に寄ります、っていうんですよ。

結局、ピックアップでワイキキ内をグルグルしたあげく、着いたのは、DFSのすぐ近く。

そこでバスを降ろされ、そばにあった建物の4階まで、エレベーターで上昇。

会社の入口を入ると、ハワイのお土産の並ぶ部屋があって、そこに押し込められました。

 

←こんな場所

 

大概は、ツアーが終わった後に、こういう流れになるものなんですけどね。

最初にやっておかないと、逃げられちゃうから、でしょうか。