レリーフのキレイに残る「ホルス神殿」 | いっちゃんのブログ

いっちゃんのブログ

海外旅行に行った際の、現地の状況や、面白い出来事などを紹介してます。コメントやメッセージに、返事をする事はありませんが、ちゃんと、ありがたく受け取っています。基本、何でもOK!なので、どんどん、登録なり、辛辣なコメントなり、していただけたら嬉しいです。

みんなが集合すると、たくさんの馬車の間を抜けて行きました。

足元は、お馬ちゃんのウ○チだらけ。ニオイも、相当なもんですよ。

駐馬車場に沿って、出店の並ぶ通りがあって、その先に神殿の敷地への入口が。


いっちゃんのブログ ←中にゲートが


ここを通り抜けると、広い場所に出て、その先に「ホルス神殿」がドーン!


いっちゃんのブログ ←あんな先の方に!


みんなで、神殿までの通路を歩いて行くと、どんどん、近くなってくる「ホルス神殿」の、その巨大さに感動~!


いっちゃんのブログ ←近くなってきた~!

いっちゃんのブログ ←こちら、神殿前にある「誕生殿」


正面に立つと、今までの神殿と違って、レリーフがキレイに残っていて、ホントに素晴らしい!


いっちゃんのブログ


この「ホルス神殿」を造り始めたのは、「プトレマイオス3世」というファラオ。

BC230年頃なので、他に比べると、相当、新しい建造物。

だから、こんなにキレイに残っているんですね~!

ただ、この正面の塔門にあるレリーフの人物は、「プトレマイオス12世」。


いっちゃんのブログ ←こちらは左側のレリーフ


ということは、ここも長い年月をかけて、造られていった神殿、ということ。

ちなみに、この「プトレマイオス12世」の娘が、かの有名な「クレオパトラ」ですよ。

この「プトレマイオス12世」のレリーフは、敵を打ちすえているポーズ。

その横には、この神殿の主である「ホルス」ちゃんがいます。

幅が79m、高さが36m、という、とても立派な塔門です。


塔門の間をくぐり抜けると、中庭に出ます。


いっちゃんのブログ ←こちらが中庭


中庭から、振り返る形で塔門を見ると、こんな感じ。


いっちゃんのブログ ←裏側もキレイ!


中庭の奥にある建物の入口から中をのぞくと、このように見えます。


いっちゃんのブログ


見えているのは、「第1列柱室」、「第2列柱室」、そして、一番奥が「至聖所」。

奥までキレイに見えるのは、奥にいくに従って天井が低くなっているから。

そして、床もだんだん高くなっていっているんですよ。

これは、そういう造りに、わざわざしているんだそうです。

一番手前の「第1列柱室」に入ると、天井の辺りが黒い。


いっちゃんのブログ ←こちら、第1列柱室


次の「第2列柱室」の天井は、さらにひどい状態。


いっちゃんのブログ ←こちら、第2列柱室の天井


これらは、後にキリスト教徒たちが、内部を台所として使っていたから、ススで真っ黒になっちゃってるんです。

まぁ、その割には、天井自体がキレイに残っているのが、不思議ですよね?


この神殿では、年に1度、「ホルス」ちゃんと妻の「ハトホル」ちゃんのための儀式が行われていたそうです。

なので、「至聖所」の前に「前室」の壁には、その儀式のレリーフがありました。


いっちゃんのブログ ←こちら


船型の神輿をかつぐ神官たち、です。みんな、頭がツルッツル。

この神輿はまた出てきますので、覚えておいてくださいね~。