こんにちわ(^-^)
Excuse me
匿名です。
前にも書いたと思いますが私、
人によく道を聞かれるのです。
ついこないだもいつもの駅で降り今日は近くにあるモスバーガーで少しゆっくりして帰ろうかと思っていたその時!
迷子外人 「Excuse me」
匿名 「…(私か。私はそんなに英語わからないぞ)」
迷子外人 「ほみゃほにゃ○○○」
半分はなに言っているかわからなかったが○○○に行くにはどう行けばよいのか聞いているようだ。
どうやら今夜泊まるホテルにたどり着けなかった模様
匿名 「(タクシーが乗車待ちしているから運転手に場所を伝えて行ってもらおう」
匿名 「Go Taxi?」
迷子外人 「No!」
匿名 「(!!拒否られた…ならば電車しかあるまい)」
匿名 「Train?]
迷子外人 「No!」
匿名 「…(ほ、他に何で行くというのだ!)」
迷子外人 「Walk!」
匿名 「
(!!歩くだと…確かに行きたい場所はここから一駅分だが迷っている外人が見知らぬ土地を歩き果たして目的地にたどり着けるだろうか、私だったら更に迷子になるだろう。
お金を使うのが嫌なのか?
日本は許可をしっかりとって商売している所が外人だから多めにとってやれなんて事はそうそうないから時間的、安全性を考えタクシー又は電車に乗る方が得策だと思うのだが、歩くだと!)」
考えを巡らせた私だったが本人が決めたことだ
これ以上の口出しはしないが男と言うものだ。
私は目的地の方を指さし言った。
匿名 「Go straight」
迷子外人 「Oh Thank You」
私が指さした方角へ歩き始める迷子外人
良い旅を
さぁ。
モスバーガーでチリドックとオニポテとアイスコーヒーを頼もう。
……
…
なんだかすまぬ。
どうすればキャラクターを強くできるのかを考えて迷子になるイルーナさんの事を書きます。
無事ナマケモノの呪いから抜け出し今あるミッションを全て終えた私。
一息ついたデース。
さて次はどうしようかなと考えていた私
レベル上げでも頑張ろうか
☆高速冷却Lv5入手するために頑張るか
などやりたい事を考えてい私だったが
凄く気になることが一つあった。
最近書いた記事「ステータス:AGI型」でぼそっと書いた事
そう。
「ロストコロッセオのディレイがいったい何秒なのか」
1秒ぐらいのような
もっとディレイ削れているような
気になります。
280スキルであまりインパクトがなく実装当初に私は「考察」という形でロストコロッセオのスキル効果や使い方などを自分なりに考察した記事を記載しましたが、
本日はしっかりとロストコロッセオについて「検証」します。
やはりキャラクターを強くするためにはスキル効果を最大限に発揮する必要があります。
そのためにはスキルがどのような効果を持っているか正確に知る事がまず必要です。
特にディレイについては装備構成が大きく影響するのでしっかり知りたいところです。
と実装当初に全く興味がわかず検証しなかった私が言います←
以下気になっている項目を本日は検証します。
・ディレイ-効果
・回復効果
・その他効果
では検証開始です。
1.【ディレイ-効果】
最初はディレイ-効果を検証します。
ロストコロッセオ発動時のディレイは何秒か知らなくても戦闘に大きな影響はないので検証しません。
それよりロストコロッセオを発動して「闘争」の効果状態で得られるスキルディレイが何秒削れているのかが重要です。
先ず本日検証のお供をしてくださるのがこの方 「クィル」です。
なぜこんなEP1の方でやっているかは後の検証でわかります。
先ずディレイ-効果の検証をどうやるか?
なるべく正確な数値が欲しいところです。
ですので今回は動画撮影を行いその動画をスロー再生しディレイ発生からディレイ消滅までの時間を見て調べました。
パソコンがあるって素晴らしいと思った今日この頃です。
特に検証途中の画像はとっていないので早速結果を記載します。
・結果
ディレイ-効果:ディレイ半減
ロストコロッセオ発動前のスキルディレイが10秒の場合、ロストコロッセオを発動すると5秒になります。
※アイテムディレイも同様
まさかの結果でした。
固定でディレイ-があるのかと思っていたのですが、単純にディレイを半減します。
これはバーサークを撃ってみると目に見えてわかります。
ロストコロッセオ以外に優秀なスキルなんじゃないかと今更思ってきた私です。
2.【回復効果】
次の検証です。
回復効果は目に見えてわかるので大体の効果は皆様もご存じかと思います。
HPの20%、MPの10%回復
・パーティメンバーにも発動者と同じ回復量で回復
例:
ロストコロッセオ発動者のHPが1万、MPが100の場合
HP2000、MP10を発動者、パーティーメンバーを回復
・死亡状態も復活可能
これが基本効果です。
結構優秀な回復効果だと思います。
発動率については結構ムラがあるなと私は思います。
オートスキルアップとかでも発動率上がるのかどうかはよくわかりませんが、
正確な発動率を調べるのはめんどいので、とりあえずオートスキル補正が影響するのか調べました。
剣である「タイラントソード」
これを装備してロストコロッセオを発動し敵を叩いてみました。
この装備にはオートスキル-25%ついています。
オートスキルアップが影響するならロストコロッセオの回復効果が発動しなくなるのではないかと思いましたが
結果は「発動します!」
ロストコロッセオ使用した事がある方ならわかると思いますが、どう考えても1/4以上で回復効果は発動しません。
ですのでオートスキルが影響するならば全く発動しなくなるのが必然
ですが回復効果が発動したロストコロッセオ。
オートスキルアップが影響しない可能性が非常に高いです。
最低発動率が設定されている可能性もありますが…
・結果
回復効果発動率にオートスキル補正は影響しない(減少)
3.【その他効果】
最後です。
これは検証というより調査な感じです。
調査のお供をしてくださるのがこの方 恨みある方も多いでしょう。
そう。
見た目の砲身は伊達じゃない。
でお馴染みの「ドゥームズ」さんです。
なぜ「ドゥームズ」なのか?
最近でた装備「ディシーヴ」の効果を確かめるためにここに来た私。
感の良い方ならわかったでしょう。
「割合軽減」装備の効果を確かめるために来たのです。
なぜディレイ-効果を調べたお供が「クィル」だったのか?
そう!
当初の目的は「割合軽減」装備の効果を確かめるためだったのです(笑)
ロストコロッセオを検証する気はなかったんですが、「割合軽減」効果を確かめている時に偶然発見したのです。
なんと!
ロストコロッセオには「割合軽減」効果がありました!
こちらが調べた時の画像 装備は割合対策を特にしていない装備です。
上のダメージがロストコロッセオ発動中で下のダメージが発動していない状態です。
発動中は1/2程軽減されています。
どちらも一撃で倒されていますが(笑)
ですがこれは私の中ではかなり有効に使える効果です。
やはり割合攻撃は怖いんですよ。
いつ飛んでくるかわからない恐怖
それを軽減していてくれてたとは嬉しい限りです。
ついでに割合軽減装備がどれぐらい効果あるのかも調べました。 通常装備だと一撃で倒される攻撃が普通に耐えられるレベルになります。
まさか「ドゥームズ」の攻撃を耐えられる日が来るとは…
HP1戦法でしかこいつは仕留められないかと思っていました。
上記画像で使用した装備が下記
【装備】
・武器:ヴァーミリオンⅡ◇モーベルゼム
・追加:ツヴァイクシルト◇ドゥームズ
・体 :ディシーヴ◇イニリバ
【アルクリスタ】
・レビアム
・アルターン
・イライ
・マエルリエル
・ケルティル
【使用スキル】
・ロストコロッセオ
4.【ロストコロッセオ効果まとめ】
・ディレイ半減
・消費MP1
・回復効果
使用者のHP20%、MP10%を回復
パーティーメンバも回復
死亡状態も復活可能
発動率にオートスキル補正は影響しない
・割合軽減
2015/10/23 修正 アスラムさんからの情報
割合軽減+50%? 割合軽減+30%
軽減率算出に使用した式
割合ダメージ=HP × (割合攻撃率 × (1 - (割合軽減率 ÷ 100)) / 100) × (1 - (物理又は魔法耐性 ÷ 100)
※割合軽減率は最大95%までだと思われます。
※計算式は一番近い数字が出た計算式です。
・効果中に再発動で状態異常「眩暈」、「出血」
以上が検証結果となります。
正確な割合軽減率が分かりません。
ごめんなさい。
割合軽減効果の発見により今まで割合が嫌で避けてきたボスも戦いに行けそうです。
ですが一戦目に倒される可能性があるという罠!
割合対策装備をしっかりと揃えた状態で初めて効果を発揮するでしょう。
☆能力を揃えれば割合対策しつつ火力も補えそうです。
新しい発見があるとやる気が出てきますね。
カイザーⅡとか倒したくなってきます(笑)
新スキルはよ!
本日はこの辺で( ・ิω・ิ )ノ