こんにちわ(^-^)
新しい物語が始まったようです。
匿名です。
私が個人的に好きなアニメ「物語シリーズ」の新しい作品が始まりました。
その名も「終物語」
最近では前作の内容でパチスロやパチンコになったりと特にアニメを見たりしない方でも知っていたりする作品です。
はい。
本日も誰も聞いてはいないでしょうかどんな作品か説明します。
主人公である「阿良々木暦(アララギコヨミ)」が「怪異」という存在が起こす問題を解決する。
「ゲゲゲの鬼太郎」現代版のようなストーリーになっています。
主人公の風貌もどことなくゲゲゲの鬼太郎ににています。
これだけですと特に興味がわかないストーリです。
私もそう思います。
ですが主人公「阿良々木暦」が問題解決するくだりがパロディ溢れ面白いのです!
シリアスな展開かと思わせ…このタイミングで!
という不意打ち的なボケが沢山あります。
私の笑いのツボにかなりドンピシャでした。
絵がとても綺麗に書かれているのも好印象です。
不思議な世界観が良く表現されています。
たまに残酷な絵があったりしますがその辺は眼を閉じましょう。
現実ではあり得ない不思議な世界観が好きな方は見てみたはいかがでしょうか。
続々とミッションが追加されているイルーナさんの事を書きます。
私が充電している間にミッションも沢山追加されていましたね。
ウーベルからミッションをやっていなかった私。
これはミッションブーストで一気にレベルアップするパターンですなとミッション再開
とりあえずサブシナリオをやって「テルーⅡ」の強さに驚愕した私。
これから先こんな強さのボスばかりなのか…
サブシナリオの「イライ」と戦って「そうでもないかも?」
と思った私。
行ける行けるで!ミッションを駆け抜けようとした私だったが ここで止まっていた。
皆さんは随分と前に駆け抜けたでしょう。
そう。
「ナマケモノ」です。
いい加減な船長のおかげで次は船が沈没する事態になってしまい島から脱出できなくなってしまい…
ではなく、この「ナマケモノ」
クリスタ凄く使えそじゃないですか!
ATK+10%も上がって防御面も上がるとは何て優秀なクリスタ!
是非とも最近のお気に入り装備「フラムリーエス」に装備したいところです。
ですが全くクリスタ出ません。
もはや氷河期ですこれ
逝ってきます。
【討伐動画】
【ステータス】
・STR:411
・VIT:170
・AGI:256
・CRT:411
【アルクリスタ】
・ツチノコキング
・ヴァルティア
・冒険者
・ケルティル
・マモネア
【使用装備】
・武器:エアストラムⅡ◇ケルベロス
・追加:強化バルバロティタ◇ラーアトン
・体 :強化フラムリーエス◇ケルベロス
・特殊:ミリーチェリスト◇ベルゼノイド
【使用スキル】
・ウォーウライ
・ペネトレイト
・カウンター
・ガード
・リジェネート
・マッシヴスキン
・ピラーブレイド
・ソードテンペスト
【使用アイテム】
・剣闘志のリバイタ
・おにぎり
・麻痺消し
・リマジク大
【ペット設定】
・行動:かばう
・主人回復:0%
・ペット回復:70%
【解説:1】 ボスと戦闘開始したらいつも通り暴激力を貯めます。
ここで注意点はなるべく早く暴激力を貯めます。
なぜならばこの「ナマケモノ」
回転するモーションとともに強烈な魔法攻撃を撃ってきます。
こっちも負けずとピラーブレイドで回転します。
「くそぉ…ナマケモノのくせになんて素早い動きだ…違う!こいつはナマケモノじゃない!ナマケモノの皮を被ったイニリバだ!」
と中二病発動してしまうぐらい痛いです。
魔法だから必要なAVDが高いのか普通の状態だとバチンバチン当たります。
現在私は通常状態でAVD「618」
暴激力100%の状態でAVD「1297」あります。
魔法耐性全く積んでない私ですと最初の状態で約2万ダメージ、後半の攻撃力が上がっている状態で約3万ダメージ喰らいます。
しかも確率で状態異常「スタン」になります。
ナマケモノがイケイケだとスタン状態にされてペットもソードテンペストの回避効果もないとそのまま倒されます。
マナバーン喰らっているボスの気分が味わえます。
ですのでなるべく早く暴激力を貯め回避効果を最大にしておく必要があります。
スタン状態が復帰したらまずソードテンペストを使用します。
マッシヴスキンを張るより生存率が上がります。
回避効果を少しでも長く使うため今回は「再強化エクシーリス」ではなく「強化フラムリーエス」を使用しています。
マッシヴスキンの効果状態に気を付け戦闘を続けます。
ペットもスタン状態になる、HP半分以下などピンチが近くなる以外は温存しておきます。
【解説:2】
暫くダメージを与えるとパワーアップエフェクトとともに「ナマケモノ」の防御力、攻撃力が上がります。
このパワーアップは討伐が終わるまであと一回あります。
HPを半分ぐらい削ったところで状態異常「最大MP」になります。
MPが半分になりますが、戦闘不能レベルではないので放っておきます。
【解説:3】 最後の最後で硬化します。
アソビモさんこのパターン好きですよね。
硬化時間は長くないので暴激力維持して硬化終了を待ちます。
今なら「クロフピラー」で追加攻撃を狙ってみるのも良いかと思います。
「クロフピラー」の追加攻撃は敵のDEFが依存してる部分があるようでボスにもよりますが。硬化中に約3万ダメージ程与えられます。
ですがダブルアタックがあるグラディエータは追加攻撃がそもそも発動しないので討伐速度が微妙に上がるぐらいです。
HPが結構あるので討伐にそこそこ時間が掛かります。
EP4の最初でボスがこんだけタフだとは思いませんでした。
今後が不安です(白目)
最後に討伐の注意点です。
とにかく魔法攻撃に注意します。
魔法耐性積んでいない状態ですとHPも5万以上はあった方が安全です。
現在私はHP6万ある状態ですが、HP半分あれば大丈夫でしょと思い放って置いて不意に倒されました。
こまめに回復アイテムを使用しHP満タン付近にしておくのが安全です。
今回ロストコロッセオを戦闘中に使用していないのは回避効果がなくなり、魔法被弾しまくりで討伐が忙しくなったので初回はロストコロッセオを使用せず、パーティーフィールドの外で使用するようにしています。
使用する時にロストコロッセオ用のHP装備を使用すれば1分近く効果が続くので十分です。
AVDは魔法攻撃を喰らわない位確保しないと討伐がかなり辛くなると思います。
推奨回避はわかりません。
クリスタ出るまで戦うので気が向いたら調べます←
本日はこの辺で( ・ิω・ิ )ノ