カッコカリ(仮) -8ページ目

ブログネタ:「会話の「間」、気になる?」

会話の「間」、気になる? ブログネタ:会話の「間」、気になる? 参加中


う~ん…まあ人によるのかなと思います(・・;)

相手との間柄が親しいのであれば気にならないし、
初対面やそれほど仲の良い相手ではない場合は気になりますね。

それで、沈黙が続いて気まずいなって思うときに限って、
沈黙に耐え切れなくなり、同時に喋りだすわけですよ。

Aさん 「あ、お先にどうぞ」
Bさん 「いやー、大した話じゃないのでそちらから」
Aさん 「いやいや、こちらは本当にくだらない話なので」
Bさん 「いやいや、自分の話なんて話す価値もないようなもので」
ABさん 「・・・・・」

よくあるパターンです。

ただ自分的に怖いのは、沈黙後の、再沈黙なのです。

会話に「間」ができて最初の沈黙が起こる。
何か話さなきゃ!ってなって必死に思いついた事を話す。
2,3回会話のやり取りがあって再び沈黙が起こる。

話を切りだした方は、「自分の話がつまらなかったんだ」という焦り。
話の聞き手側は、「上手く相手の話を膨らませられなかった」という責任感。

想像しただけで恐ろしいです・・・。

特に自分の場合は、どんなに会話が盛り上がっていようが、
自分が参加しようとすると、会話がピタリと止まり沈黙が訪れるという
「会話に「間」を作る才能」に長けているようなので、

気にはなるけど慣れました。いつものことです・°・(ノД`)・°・


All About 「話し方・伝え方」3つの基本を押さえて脱・話ベタ
All About 「ストレス」メールに頼りすぎて会話力が落ちてない?