シベリアの夜長を古代史に夢を馳せて〜その462〜 |  アンドロゴス生涯学習研究所

 アンドロゴス生涯学習研究所

   生涯学習はじめませんか


今回は、ホツマツタヱ14アヤの解説、そのPart3をやります。

最初は本文です。

●一行訳5

14-21 なりそなふ ちなみのアかハ ナリソナフ チナミノアカハ 【ナ、為・リ(分詞)・ソナ、具・フ(分詞)、(代継ぎの)存在が理解できるでしょう】。【チナ、因・ミ(分詞)・ノ(生格)・ア〔敬〕カ、果・ハ、この「付き合い」の成果は】、
14-21 おのころの ゑなのかたちハ オノコロノ ヱナノカタチハ 【オノ、己・コ、凝・ロ(分詞)・ノ(生格)、自治集団の】、【ヱ、家・ナ、名・ノ(生格)・カタチ、形・ハ(主格)、御家の有様は】、
14-21 かわくるま ホそのヲとなる カワクルマ ホソノヲトナル 【カワ、側・クルマ、輦、寄り添う手輦(のようです)】。【ホ〔穂〕ソ、臍・ノ(生格)・ヲ〔緒〕・ト(造格)・ナ、為・ル(分詞)、生産性の絆となる】、
14-22 みはしらの ほどよくおもり ミハシラノ ホドヨクオモリ 【ミ(寧)ハシラ、柱・ノ(生格)、中心が】、【ホド、程・ヨ、良・ク・オ(対格)・モ、守リ、良い具合に守り】、
14-22 めくりかけ ヒにヒとめぐり メクリカケ ヒニヒトメクリ 【メク、巡・リ(分詞)・カ、駆・ケ、巡回し】、【ヒ〔日〕・ニ(与格)・ヒ〔一〕・ト(類)・メグ、巡・リ(分詞)、一日に一巡ずつ】、
14-22 おくれへり やよゐハミソコ オクレヘリ ヤヨヰハミソコ 【オク、遅・レ(分詞)・ヘ、減・リ(分詞)、遅くなって回数が減り】、【ヤヨ、弥・ヰ、居・ハ(生格)・ミ〔三〕ソ〔十〕コ〔九〕、三月孕んで居れば39種の】、
14-22 はなおそふ うつきみつれハ ハナオソフ ウツキミツレハ 【ハナ、華・オ・ソ、添・フ(分詞)、特徴が備わります】。【ウ、卯・ツキ、月・ミ、満・ツ(分詞)・レ(再帰)・ハ(結果)、4ヶ月の終わり頃には】、
14-23 みとりつす さつきさのころ ミトリツス サツキサノコロ 【ミト、嬰・リ(分詞)・ツ(生格)・ス、為、(いっそう)子供らしさが出ます】。【サ、五・ツキ、月・サ、早・ノ(生格)・コロ、頃、5ヶ月のはじめの頃】、
14-23 ヒとめくり さツさはらヲび ヒトメクリ サツサハラヲビ 【ヒ〔一〕・ト(類)・メク、巡・リ(分詞)、一段落します】。【サ、速・ツ〔促〕・サ、然・ハラ、腹・ヲ〔尊〕ビ、帯、身軽に動けるように腹帯を】、
14-23 ヰわたなす なかくたとほる ヰワタナス ナカクタトホル 【ヰ〔五〕ワタ、臓・ナ、成・ス(分詞)、五臓の保護のために(締めます)】。【ナカ、中・クタ、管・トホ、通・ル、中管を通る】、
14-23 アめのホと たらちねのホと アメノホト タラチネノホト 【ア〔天〕メ、天・ノ(生格)・ホ〔炎〕・ト(並立)、天賦の勢いと】、【タ、父・ラ、母・チ、道・ネ、根・ノ(生格)・ホ〔炎〕・ト(並立)、父母の勢いが】、
14-24 めおまねき ムツのちなみの メオマネキ ムツノチナミノ 【メ、女・オ(対格)・マネ、招・キ(分詞)、女性を呼ぶので】、【ム〔六〕ツ〔類〕・ノ(生格)・チナ、因・ミ(分詞)・ノ(生格)、6つの要因の】、
14-24 つゆあふれ みなつきかわき ツユアフレ ミナツキカワキ 【ツユ、汁・アフ、溢・レ(分詞)羊水が増え】、【ミ、水・ナ、無・ツキ、月・カワ、乾・キ(分詞)、6ヶ月目には少なくなり】、
14-24 ほそのヲえ ちしるとほれバ ホソノヲエ チシルトホレバ 【ホソ、臍・ノ(生格)・ヲ〔緒〕・エ(前置格)、臍・の・緖・へ】、【チ、血・シル、汁・トホ、通・レ(原因)・バ(結果)、血液が通るので】、
14-24 みおひたす ちしるにられて ミオヒタス チシルニラレテ 【ミ、身・オ(対格)・ヒ、肥・タ、足・ス(分詞)、身体が育つのです】。【チ、血・シル、汁・ニ、熟・ラ(分詞)・レ(受動)・テ(態)、血液が巡らされ】、
14-25 ヰついろの はにもてつくる ヰツイロノ ハニモテツクル 【ヰ〔五〕ツ(類)・イロ、色・ノ(生格)、5種類の】、【ハニ、土・モ、以・テ(分詞)・ツク、造・ル(分詞)、鉱物を合成する(万物造化を)】、
14-25 もりのかみ フづきくらむら モリノカミ フヅキクラムラ 【モ、守・リ(分詞)・ノ(生格)・カミ、神、司る神が】、【フ〔二〕ヅキ、月・クラ、座・ムラ、叢、二ヶ月ほど掛けて、身体の(神経などの)座・叢を定め】、
14-25 ハづきわた なかつきハみめ ハヅキワタ ナカツキハミメ 【ハ〔葉〕ヅキワタ、八ヶ月目には内臓が】、【ナカ、長・ツキ、月・ハミメ、九ヶ月目には見た目が】、
14-25 しむソヨべ こゑのヨそヤぢ シムソヨベ コヱノヨソヤヂ 【シ、染・ム(分詞)・ソ〔十〕ヨ〔四〕ベ、辺、馴染む十四の相(が備わります)】。【コヱ、声・ノ(生格)・ヨ〔四〕ソ〔十〕ヤ〔八〕ヂ、路・声の48音の使い分けは】、
14-26 アワのかみ すべコソムアや アワノカミ スベコソムアヤ 【ア〔天〕・ワ〔地〕・ノ(生格)・カミ、上、遠い先祖の習いに依ります】。【ス、総・ベ・コ〔九〕ソ〔十〕ム〔六〕・アヤ、綾、全部で96の要素が】、


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●連続訳5
この「付き合い」の成果は、自治集団の、御家の有様は、寄り添う手輦のようです。
生産性の絆となる、中心が、良い具合に守り、巡回し、一日に一巡ずつ、遅くなって回数が減り、三月孕んで居れば39種の、特徴が備わります。
4ヶ月の終わり頃には、いっそう子供らしさが出ます。
5ヶ月のはじめの頃、一段落します。
そして、身軽に動けるように腹帯を、五臓の保護のために締めます。
中管を通る、天賦の勢いと、父母の勢いが、女性(つまり水)を呼ぶので、6つの要因の、羊水が増え、6ヶ月目には少なくなり、臍の緖へ、血液が通るので、身体が育つのです。
血液が巡らされ、5種類の、鉱物を合成する万物造化を、司る神が、二ヶ月ほど掛けて、身体の神経などの座・叢を定め、八ヶ月目には内臓が、九ヶ月目には見た目が、馴染む十四の相が備わります。
声の48音の使い分けは、遠い先祖からの習いに依ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●解説5
このあたりは、社会的な説明と胎児の様子を混ぜて書いているようです。
全部同じように訳すと、うざいだけになってしまうので、程よく読んで頂きたいと思います。
女性には妊娠自体がかなりの負担になりますので、医家の心得としては、信仰心を与えて気楽に過ごせるように誘導するのですね。
現代の西洋医学では血液の働きについて、あまり良く理解していないようです。

アメ族も、リンパの流れについては解説していないのですが、現代医学でも、リンパと自律神経の関係は無視していますので、血液は脂質情報を、リンパ系ではタンパク質情報を伝達しているようです。
そして、エネルギー代謝には血液中に糖質を流して各部に供給しているのですが、同時に動物性油脂を供給して、ケトンサイクルによりエネルギー代謝を補完して、末梢の組織や内蔵、神経系およおびグリア細胞の再生をしているのですが、これに着目しかけているのは、分子栄養学のみで、医学および分子生物学では自律神経と、そのサポート系についてはまったく無知なようです。
一般に、貧血の対策として、消化の良いものを摂取することにより、一義に造血を図り、組織等の再生のためには、乳脂肪と鉄分(ヘム鉄でなくても良いのですが)、そして、アルブミン等のアミノ酸、蛋白質を補給するのが良いのです。
自律神経の不調による各部臓器の疲労は造血によって補佐するのがよく、放置すれば貧血を招くので、手軽に造血を促すには乳脂肪の摂取が一番の早道です。
ただし、腎臓、肝臓にひどい障害を受けてしまっている場合には漢方医の診断が必要になります。
漢方医の診察がうけられないなら、入浴によって体温を上げるのが先決になります。

声の48音に関して、「あわ(天地)」と書いてあっても、「遠い祖先」と訳したほうが適切なこともあるので、日本語アナリズロジークに精通して欲しいと思います。
つまり、方言や外国語の音は、ニ、三代くらい遡っても、変わらないのが普通なのですから。
そういえば、フランス語にも、ずっと昔の話をするのに、"vieux comme un astre"【ビューコマンナストル】(星のように古い)なんて云う表現がありますので、これで良い訳だと思います。


●一行訳6

14-26 アワのかみ すべコソムアや アワノカミ スベコソムアヤ 【ア〔天〕・ワ〔地〕・ノ(生格)・カミ、神、天地の神が担当します】。【ス、総・ベ(分詞)・コ〔九〕ソ〔十〕ム〔六〕・アヤ、綾、全部で96の要素が】、
14-26 そなわりて ソフにゑなぬぎ ソナワリテ ソフニヱナヌギ 【ソナ、具・ワ(分詞)・リ(完了)・テ(態)、具わって】、【ソ〔十〕フ〔二〕・ニ(前置格)・ヱ、胞・ナ、衣・ヌ、脱・ギ(分詞)、十二ヶ月目(?)に胞衣を脱いで】、
14-26 うまるなり たとえめあれと ウマルナリ タトエメアレト 【ウ、生・マ(自発)・ル(分詞)・ナ、也・リ(分詞)、生まれてくるのです】。【タト、例・エ(分詞)・メ、女・ア、在・レ(条件)・ト(態)、たとえ、(すでに)娘がいても】、
14-26 よつぎなく ゑんとおもハゝ ヨツギナク ヱントオモハハ 【ヨ、代・ツギ、継・ナ、無・ク(態)、代継(の男子)がいないので】、【ヱ、得・ン(意思)・ト(造格)・オモ、思・ハ(分詞)・ハ(結果)、得ようと思うなら】、
14-27 アくりしれ アさヒのウルお アクリシレ アサヒノウルオ 【ア、挙・ク(分詞)・リ(完了)・シ、知・レ(指示)、言挙げ(の法)を試みなさい】。【ア〔敬〕サ、浅・ヒ〔日〕・ノ(生格)・ウ〔威〕・ル〔光〕オ、先祖の威光を】、
14-27 みにうけて こみやにあれハ ミニウケテ コミヤニアレハ 【ミ、身・ニ(前置格)・ウ、受・ケ(受動)・テ(態)、自分のこととして理解して】、【コ、子・ミヤ、宮・ニ(前置格)・ア、在・レ(分詞)ハ(結果)、子としてミヤに生を受けたなら】、
14-27 よるなみと ともにめくれと ヨルナミト トモニメクレト 【ヨ、寄・ル(分詞)・ナ、名・ミ、身・ト(並立)、宿る母体となる妻と】、【トモ、共・ニ(前置格)メク、巡・レ(受動)・ト(逆接)、共に推移するのですが】、
14-27 ヲハさきに めおつゝむゆえ ヲハサキニ メオツツムユエ 【ヲ〔雄〕・ハ(主格)・サキ、前・ニ(前置格)、夫は既に】、【メ、女・オ(対格)・ツツ、包・ム(分詞)・ユエ、故、妻を包んでいるので】、
14-28 せばめられ つひにほすゑの セバメラレ ツヒニホスヱノ 【セバ、狭・メ(使役)・ラレ(受動)、狭められて】、【ツヒ、終・ニ(前置格)・ホ、穂・スヱ、末・ノ(主格)、結局、穂先が】、
14-28 はせいでゝ みどりしぢなる ハセイデテ ミドリシヂナル 【ハ、馳・セ(分詞)・イ(継)デ、出・テ(態)、馳せ出て】、【ミドリ、嬰・シヂ、蹙・ナ、成・ル(分詞)、嬰児の「シヂ」になる】、
14-28 ヲのはしめ これヲのこうむ ヲのハシメ コレヲノコウム 【ヲ〔雄〕・ノ(生格)・ハシ、始・メ(分詞)、男子の始まりです】。【コ、此・レ(分詞)・ヲ〔雄〕・ノ(生格)・コ、子・ウ、産・ム(分詞)、これが男子を産む】、
14-28 アくりなり めのこハさきに アクリナリ メノコハサキニ 【ア〔敬〕、挙・ク(分詞)・リ(完了)・ナ、也・リ(分詞)、言挙げなのです】。【メ、女ノ・コ、子・ハ(主格)・サキ、前・ニ(前置格)、女子の場合は先に】、
14-29 つきやどり のちヒおまねく ツキヤドリ ノチヒオマネク 【ツキ、月・ヤド、宿・リ(分詞)、月(の威光)が宿り】、【ノチ、後・ヒ〔日〕・オ(対格)・マネ、招・ク(分詞)、それが日(の威光)を呼ぶのです】。
14-29 めハはやく ヲハつゝまれて メハハヤク ヲハツツマレテ 【メ、女・ハ(主格)・ハヤ、早・ク(分詞)、女性の(気は)先になり】、【ヲ〔雄〕・ハ(主格)・ツツ、包・マ(分詞)・レ(受動)・テ(態)、男性は包まれても】、
14-29 しぢならず たましまかどに シヂナラズ タマシマカドニ 【シヂ、蹙・ナ、成・ラ(分詞)・ズ(否定)、「シヂ」にはならず】、【タマ、霊・シマ、島・カド、門・ニ(前置格)、女性器の門に】、
14-29 いゑりなす これめのはしめ イヱリナス コレメノハシメ 【イ(矮)・ヱ、彫・リ(分詞)・ナ、成・ス(完了)、小さな襞(ひだ)を形成します】。【コ、此・レ(分詞)・メ、女・ノ(生格)・ハシ、始・メ(分詞)、これは女子の始まりで】、
14-30 めのこうむ ヲのこほしくハ メノコウム ヲノコホシクハ 【メ、女・ノ(生格)・コ、子・ウ、産・ム(分詞)、女子を産む(ことになります)】。【ヲ〔雄〕・ノ(生格)・コ、子・ホ、欲・シ(分詞)・ク(態)ハ(条件)、男子を望むなら】、
14-30 あくりなせ わがみおそゑて アクリナセ ワガミオソヱテ 【アク、挙・リ(分詞)・ナ、為・セ、(男子を求める)言挙げをしなさい】、【(そうすれば)自分が身をもって】、
14-30 ゑさしめん アまてるくにハ ヱサシメン アマテルクニハ 【ヱ、得・サシ(再帰)・メ(分詞)・ン(推量)・得さしめるだろう】。【ア〔天〕マ、間・テ、照・ル(分詞)クニ、全国の国は】、
14-30 わがみたま アりとしるへし ワガミタマ アリトシルヘシ 【ワ、我・ガ(主格)・ミ、身・タマ、君、自身のキミが、】、【ア〔敬〕、在・リ(分詞)・ト(造格)・シ、知・ル(分詞)・ヘシ(当然)、支配することを知るべきなのです】。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●連続訳6
全部で96の要素が、具わって、十二分(じゅうにぶん)に育つと、胞衣を脱いで、生まれてくるのです。
たとえ、すでに娘がいても、男子の代継がいないので、得ようと思うなら、「言挙げの法」を試みなさい。

アサヒノウルオ                    先祖の威光を、
ミニウケテ    コミヤニアレハ    理解して、子としてミヤに生を受けたなら、
ヨルナミト トモニメクレト    宿る母体となる妻と、共に推移するのですが、
ヲハサキニ メオツツムユエ    夫は既に、妻を包んでいるので、
セバメラレ ツヒニホスヱノ    狭められて、穂先が、
ハセイデテ ミドリシヂナル    馳せ出て、嬰児の「シヂ」になる、
ヲのハシメ                            男子の始まりです。

これが男子を産む、言挙げなのです。

メノコハサキニ                    女子の場合は先に、
ツキヤドリ ノチヒオマネク    月(の威光)が宿り、それが日(の威光)を呼ぶのです。
メハハヤク ヲハツツマレテ    女性の気は先になり、男性は包まれても、
シヂナラズ タマシマカドニ    「シヂ」にはならず、女性器の門に、
イヱリナス コレメノハシメ    小さな襞(ひだ)を形成し、これは女子の始まりで、
メノコウム                            女子を産むことになります。

男子を望むなら、男子を求める言挙げをしなさい、そうすれば自分が身をもって、得さしめるだろう。
全国の国は、自身のキミが、支配することを知るべきなのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●解説6
この、「ソフニヱナヌギ」は随分長いこと読めなかったのですが、現代語でも「十二分に」と言うので、まったく同じだったのです。
妊娠期間の280日は、最終月経からという数え方で、十月十日(とつきとおか)と言うのと、12ヶ月ではあまりにもかけ離れているので、とても難儀したのです。

よくある間違いに、「アサヒノウルオ」を「朝日の潤い」としてしまうので、注意が必要です。
「ウル」は前回お話した、中央の権力を表していますので、「御家」、さらには「邦」に関わることなのです。
「シヂ」についても、なかなか適切な漢字がみつからずに往生しました。
これは現代にも有る、「しじむ(蹙)」、つまり、ちじむ(縮)と同じ、用の無い時は縮めてしまっておく、くらいの意味なのでしょう。

男親から見れば、男系の家でなくても、自分の代継ぎなのですから、女系の家に限定するまでもなく、男子に父の相続をさせるのは普通なのですね。
(私の身内にも、この原理が理解できない人もいます)

現当主である姉は、私の言っていることを曲解しているみたいで、私は単純に、あんたが認めた嫁が、最期に家に入るにしたがって、私の娘に女系の受け継いだもの、つまり、神職(しんしょく)にかかわるカバネを継がせなさいと言っているだけなのに、自分の息子の全財産を狙っていると思い込んだ、笑えない笑い話ですが、自分で、「その子を巫女にしなさい」と命じているのに、違うことを考えるのは、ヤキがまわった(つまり認知症)としかいえません。
日文(にちぶん)の学部で、教授に言われたこと(ホツマツタヱは偽書)を盲信して、先祖を汚していることに気が付かない阿呆で、自分がなぜ四大を出て、婿の御蔭て当主に成っているかを理解しないのは漫画にすぎません。

ヱ ォィォイ、あまり家の恥を晒すなよ・・・

ト ぃや、親父が正しい!伯母ちゃんがケチなのは大阪人並だぜ。

根 まあ、わしが緩いだけ、とも言えるな。




〜その232〜」でこんな図を描いていたのですが、それだけでなく、解剖学的な図も貼っていました。
"Le Petit Chaperon rouge"【ルプチシャプロンルージュ】(赤ずきんちゃん)なんていう話もしていますね。


なに、私だって、すっかり、昔の人が、ヒトの生物学的「発生」を解説していると思ってしまって、(対格)を(主格)、と読み替えて文法違反をやってしまっていたのです。
こんな石丸市長みたいな間違いに、自分で気付くというのが、アセンションということなのでしょうか?(wwwwww)

JAXA(じゃくさ)のSLIM(すりむ)はシャープに作らせた太陽電池が機能し始めたと発表して、月面に着陸しようとしているロシアのルナ様(あ、御猫様じゃなかった!)にデムパ攻撃をしたのをごまかしているように見える(だけかもしれませんが・・・)


これは伝月面に千立ちしたSLIMをLEV-2で撮影し、リレーであるLEV-1で地球に送信したという画像です。
うまく電力が得られなかったと言いながら、ちゃっかり機能が回復していると云う茶番でしょうか。
そもそも、一本足で倒れ込み、安定点に落ち着く、という話には、実は安定点は複数あったという洒落のようなオチですね。
千立ちも、目立ちたがりのネタかも。
画面中央の横バーは、当該画像データのパケットロスと言われています。
こちらのほうは、洒落では済まず、原因特定が待たれます。

先日、石丸市長に仮病あつかいされていた、武岡議員が亡くなられた(氏の冥福を祈ります)そうですが、黒塗りの診断書を偽書扱いしたという不敬は致命的でしょう。
安芸高田市は、物部氏の末裔、毛利氏の潔さで続いている処なので、はたして、アメリカ崩れのイカサマ野郎が許されるのでしょうかね。

私のように、英雄的で無い、下男(げなん)を目指す男もいるのだということを知るべきなのでしょう。
やはり、日本列島はベトナムの庇護下に入るのがよいのではないですか。

タッカーカールソンは、皆騙されたとも言っていますが、明日には、二月節に入ると思われますので、世界も宇宙時代に向けて動き出すことでしょう。
(鬼はー外、福はー内☆)



さて、ホツマツタヱに関するご意見ご要望、いちゃもん、文句、NGのあるかたは掲示板のほうに書いていただければ、うちのヱが対応します。
http://hot-uma.bbs.fc2.com/