ハグの日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

今一番ハグしたい人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ハグだけ…
 
あしたから世間ではお盆休みでしょうか…、年中盆と正月の暇人ニートの私には関係ない話ですが…、そうなればドンキも混むかなときょう行ってきました。
 
ドンキといえばきょうのお昼は…
きょうご飯山盛りでした。
 
きょう8月9日は長崎に原子爆弾が投下された日、先日お話しましたファットマン肉の日 | andrewさんのブログ (ameblo.jp)ですね。そして本日、長崎で平和祈念式典が行われたのですが以を招待しなかったためG7のうち、日本を除く6か国の駐日大使が出席を見送るという事態にイスラエル招待しなかった長崎市長「苦渋の決断」…6か国大使の欠席「理解求めたが平行線だった」 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)…。もっとも英米の大使は東京での追悼会に出席していたようですが…。
 
記事にあるように「米英独仏伊とカナダの6か国と欧州連合(EU)の大使らの連名で、同市が、ロシアと同国を支援するベラルーシを招待していないことに触れ、『イスラエルを同列に置くことは誤解を招く』と」。
 
たしかに…。露は侵略ですが以は(ええっと、思うでしょうが)自衛権の行使ですから…
 
長崎市長は政治的ではないと言っていますが…、「面倒はごめん」ってとこでしょうか…。招いたらなんか言われるだろうし、招かなければ今回のような…、難しいところですが、非核と平和なんですから以も露も招くべきでは…、と私的には思うのですが…
 
スーパーフォーミュラーは

こんな感じ…

 

是非、実現してほしいですね。そして現在スーパーフォーミュラーにはホンダとトヨタがエンジンを供給しているのですが韓国メーカーにも参加していただきたいです(日産も出てきなさいよ)。

 

私の車選びの基準なんですが、レースで勝ったから車が売れた、そしてその逆レースで負けたから車が売れないを経験しているメーカー…、というのあるのですが、そのため以前は韓国メーカーの車はまったく興味なかったのですが…

 

いまや…

WRCにメーカーワークスとして参戦しているのトヨタと韓国・現代だけ。

 

スーパーフォーミュラーの韓国開催を実現、定着し参戦までもっていっていただきたいです。