クロスカントリーの日 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

雪遊びといえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
雪遊び…、ですか…。う~ん、もう雪合戦する歳でもないし…
どうやら夜中に降りそうですね。でも、前後が雨ですから積ることはないでしょうけど。
 
で、今日のお昼は…
ピザ。なんか食べたくなって…
 
きょうで恐ロシアによるウクライナ侵攻から2年。もう2年ですか。
 
たしか露は3日で終えるつもりだったようですが…
 
ちょっと振り返ってみると…

2020年7月にウクライナのゼレンスキー大統領が「ミンスク2」の遵守は困難と表明。

2021年にウクライナが東部ウクライナの軍を増強。

同年10月ウクライナ軍がドンバス(Донецкий бассейн=ドネツ盆地)に攻撃を開始(それ以前から紛争は続いている)。

同じころロシア軍がウクライナ国境に軍を集結。

で、この頃から米が挑発(私の感想です)

2021年2月14日ロシア軍侵攻。

ロシアの目的は…
 
ドンバス地域の平定(切り取り)

ウクライナ大統領の首とウクライナ軍の壊滅

そして、ウクライナ国民に誰も助けてくれない絶望感を味合わす

だったと思うのですが…

が、先に書いたようにロシアは短期間で終わらせるつもりが…、ロシア軍やってくれた。

米がイラク等に攻め込んで国際社会が動く前に片を付けているようにしようと考えていたんでしょうね。
図は

 

 

キエフ攻略に失敗。3方から攻めているのですがその3つの部隊を統括する司令官がいなかった…、なんてありえない話。

 それに十分調査してなかったのでしょう、60キロに渡る大渋滞、ありえない尽くしです。
 
当初長期化すると露不利とかいわれていましたが、イスラエルのガザ侵攻でそれも…
 
それに元々の根が深いので…
 
で、キエフといえば私最初で最後の経験があります。
 
キエフのホテルです。エレベーターホールに大きな鏡があり周りに人がいないので昔、香港から来た留学生に習っていた功夫の套路(型)をやっていたら…
 
「你好(ニーハオ)」  

「你好(レイオゥ=拼音ではnei hou)。我係日本人(ンゴハイヤップンヤン=私は日本人です)」
 
「ニホンジンデスカ?」
 
「你本說日語嗎?(レイシーヤップンワーマ=あなたは日本語が話せるのですか)」

 「チュウゴクゴノホウガヨイデスカ」

 「失礼しました。先生(目上の人に使います)の日本語の方がお上手です」
 
と、初めて中国人と中国語(普通語と広東語ですが)で話しました(たった二言ですが)。
 
繊維関係の商人で中国語(普通語、広東語)、英語、仏語、露語が話せると…
 
功夫やっているので話しかけたら広東語で「私は日本人です」というので驚いたと言っていました…