おおっ、まだやってた… | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ミントグリーン

イースター昨日でしたが、このイースターエッグカラー診断まだやっていましたね。

 

そう、ユリウス暦の教会では今週日曜(キリスト教の1日は日没から日没までですので土曜の夜)。

 

あらためましてグレゴリオ暦の教会の皆さま、主の復活お慶び申し上げます。

 

斎もあと5日、何を食べようか…

 

で、今日のお昼は…

野菜カレー!

 

ビーフというかカツカレーが食べた~い…

 

ところで昨日は統一地方選前半。奈良でも知事選と県議選が…

 

そして知事選では維新の方が当選! 大阪以外で維新の知事がでるのは初めてとか…

 

で、思った…

 

大阪都構想に乗っかろう…

 

大阪都奈良区!

 

どうせ昔は大阪府(明治9年から20年まで堺県、大阪府)だったんだし…

 

で、奈良区ができればなんと130万人の区。たしか東京の世田谷区が100万人くらいいたはずですが、それを上回る。

 

もちろん、大阪都では最大規模…

 

と、いうことは…

 

奈良区に都庁もってきても良いじゃない。

 

どうせ今の府庁はボロだし、市庁は南海トラフ地震が来たら水没とか…

 

そこいくと奈良、それも我が街(市)に秋津遺跡という縄文、弥生と続く遺跡があるのですが、そこ大きな地震の跡がないと…

 

たぶん昔の人は経験則で知っていたんでしょうね。ここが安全と…

 

あとは交通インフラ…

 

現在39市町村ある奈良、その首長と議員、そして市町村職員をなくすだけでどれだけ行財政改革になるか(もちろん区庁の出張所はいりますけど)…

 

それにこんどの知事さんは継承しないでしょうが建設計画中の2000メートル飛行場(災害対策用)をもう少し延ばして商業空港にすれば…

 

東京から一番時間かかる県(これはまた説明いたします)…、も解消できる…

 

如何ですか…