本日、私は2カ月に1度の病院日…
その帰りに…
Tsumugu(@tsumugu.nara) • Instagram写真と動画
さて、新聞やテレビはロシアのウクライナ侵略…、ばかり
日本での報道がウクライナ寄りなのは…
もちろん、「力による現状変更」と「主権平等」を完全に無視しているロシアが悪いですが…
これが罷り通ると世界は戦国時代になってしまいます。
で、テレビ等を観ているといろいろと思い出しました…
“Донецк”ドネツク(ロシア語では「ダニェツク」、ウクライナ語は“Донецьк”と“ь”が入るので「ダニェツィク」かな)です。
元妻の住んでいた街です。
日本からはモスクワ経由(経由といっても国内線用の空港にいかねばならない)で…
ドネツクのホテルに着き
“Check-in, please”
と言ったら「仏語と独語の通訳がいるけどどちらが良い」とそれも早口のロシア語で言ってきた…
“Английский язык(英語は)” と言うと…
“Нет(いない)”
“Харашо так Французский пожалуйста(じゃ、仏語お願いします)”
ということで仏語のできる人が出てきました…
おかしいと思いません…
私は“Check-in, please”の以後はロシア語で喋っているんですよ…
「ロシア語できるのか」と普通ならなるでしょ…
そのホテル、もうないんでしょうね…