Київ | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

Київ。ロシア語ならКиев。

 

文字が違うでしょ。

 

“ї”Україна(ウクライナ)の「イ」の音…

 

元妻(ウクライナ人)にだいぶ矯正されましたが…

 

Київ(キエフ)です。私は2度行ったことがあります。1度目はまだ「ソ連」…

 

そのキエフのホテルのエレベーターホールに大きな鏡があり…

 

誰もいなかったので私が功夫の型を行っていると…

 

「你好(ニーハオ)」  

 

「你好(レィウォー)。我係日本人(ンゴハイヤップンヤン)」

 

「ニホンジンデスカ?」

 

「你本說日語嗎?(レイシーヤップンワーマー=あなたは日本語が話せるのですか)」

 

「チュウゴクゴノホウガヨイデスカ」

 

「失礼しました。先生(目上の人)の日本語の方がお上手です」

 

私が唯一中国人と中国語で話したのがこれ。

 

中国の商人の方で中国語(北京語、広東語)、英語、ロシア語が話せるという…

 

で、そのキエフ。

 

持ちこたえています。ウクライナ軍頑張っています。

 

が、逆にいうとロシア軍はなにをしてるんだ。

 

本来なら3日くらいで勝負つけなきゃいけないのに…

 

アゼルバイジャンのようにドローンで前線と控えている機甲戦力を壊滅し…

 

逆にやられてるではないか…

 

たしかロシアには“Pole-21”とかいうドローンを無力化できる装備があるのだが…

 

もたもたしているから、なんとスウェーデンやフィンランドまでが武器供与をはじめるという…

 

それに長引くと軍も消耗してしまう…

 

装備は予算が付けばなんとでもなるが、人は…

 

曹や士官が育つのに10、15年はかかるだろう…

 

で、米国…

 

誰も言わないけど米国の責任大きいと思います…

 

最初から派兵はしないと明言…

 

これって「OK」出したのと同じでは…、ウクライナに米英軍がいたら…

 

ブタペスト覚書(ブダペスト覚書 - Wikipedia)は核を取り上げるための方便か…

 

石油のあるとこなら行くくせに…

 

まあ、米はこれで高騰した天然ガス売れるからホクホクでしょうが…

 

あと、ゼレンスキーさんもなんかやり方なかったのか…

 

ウクライナ人の気持ちも分かりますが…