これでいいんだけど…
以下、Cпутникより転載
日本 空自の新型戦闘機開発に6兆円(https://jp.sputniknews.com/japan/201805044844127/)
日本政府は、航空自衛隊の老朽化したF-2戦闘機の入れ替えを2030年をめどに図るため、新たな戦闘機の製造におよそ6兆円(550億ドル)を費やす計画であることが明らかにされた。
スプートニク日本
4日付けの日本経済新聞の報道によれば、6兆円の半分は戦闘機の開発と100機の買い入れに投じられ、残りの3兆円はF-2のメインテナンスや廃棄のための費用に充当される。
日経新聞によれば、最も可能性が高いのはロッキード・マーティン社を相手にした取引。同社は日本にすでにF-22とF-35の2機をハイブリッドさせた、ステルス技術の戦闘機の開発プランを提案している。
ロッキード・マーティン社はこの夏にも新型戦闘機の事前案を提出する。ハイブリッド戦闘機はおそらくF-22とF-35の技術を混合し、両機の性能を凌駕したものになるとみられている。
以上、転載終わり
マジですかね…
いったいお値段いくらになるんでしょうか…
「両機の性能を凌駕」…、とは…
米軍、F-22の追加するとか聞いたのですが、日本向けに100機程…
まあ、お値段は250億円はするでしょうが…