こどもの日です…、でも、アンドレはお仕事…
で、職場で課員が…
こんな本がありましたと見せてくれた…
気持ちが伝わる ロシア語リアルフレーズbook
開いてみると…
Идёт 「 いい?」
……?
Идётはидтиは「歩いて行く」の三人称だ!
そして…
Йѐс 「イエス」…、こんなの知らん!
意味は…、「やったね!」、どうやら英語の Yes からきているらしい…
なんじゃこらっ!
ソ連崩壊後ロシア語は変わった…、とは聞いていましたが…
なんか英語(米語)のような感じになっているような…
課員曰く…、「アンドレさんのロシア語はそのまた前の前だから」…、と笑いますが…
まあ、言葉は時代とともに変わるものですが…
いまの若いもんは…!