2017年度の予算案できました、防衛費は5兆1251億円…
以下、ブルームバーグより引用
防衛費は安倍政権下で5年連続増、5兆1251億円-北朝鮮や尖閣にらむ(https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-22/OIJ54S6K50YI01)
政府が22日閣議決定した2017年度予算案の防衛費は、米軍再編経費などを含む総額で過去最大の5兆1251億円となった。16年度当初予算比では1.4%増で、12年末の安倍政権発足後5年連続の増加。北朝鮮の弾道ミサイルに対応する防衛体制や、尖閣諸島周辺など島しょ部への攻撃に対する備えを強化する内容だ。
以上、引用終わり
詳しくは記事を見ていたただくとして…
5兆円超えたのは2016年度が最初なんですね。
私的には中曽根さんの頃に超えていたと思っていました。
その中曽根さんといえば、「(GNPの)1%」枠を廃止した方ですが、あれから三十数年、いまだに縛られています。
先進国の防衛予算はだいたい「2%」くらいなんですが…
そういえばタイにいたとき…
タイ人の大学生(女性、2年生)と何故か本屋に行って…、そこにミリタリー雑誌があり、その雑誌に日本の護衛艦の記事が…
私が「こんなのが日本は60隻あり、防衛予算は5兆円です」といったら驚いていました。
あとで調べたら、当時のタイの国家予算は5兆円未満でした。
そりゃ驚きますよね。
で、その子と極東軍事情勢を話していたのですが…
これも後で気が付いたのですが…
日本の女子大生(2年生)で英語で極東軍事情勢話せる人、どれだけいるんだろう…
いまや英語ができる子はいるでしょうが、軍事情勢まで…
その子は経済学部、ちなみに地方都市の「ミス」に選ばれた子でした…