陸自誘致で200万円 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

2017年度防衛予算案5兆1251億円 、その内の200万円が…


以下、奈良新聞より転載


陸自誘致で200万円(http://www.nara-np.co.jp/)


政府は22日、平成29年度当初予算案を閣議決定した。県関連では、広域防災拠点整備と関連して県が五條市に誘致を求めている陸上自衛隊駐屯地について、防衛省が大規模震災の実効的な対処態勢を確立するために必要な経費として約200万円が計上された。


また与党税制改正大綱に示された通り、県が提言、要望した成果とみられる、地方消費税の清算基準の見直し(人口指標比重の引き上げなど)と30年度税制改正に向けた抜本的な方策の実施も盛り込まれた。


荒井正吾知事は同予算案を「メリハリの効いた予算」と評価した上で、防衛省の予算計上については「今後とも同省が行う候補地の調査に協力するとともに、五條市などと一体となって駐屯地誘致の国への要望を続けていきたい」とコメント。


地方消費税の清算基準の見直しでは「清算基準に利用されている統計の問題点という根源的な点にまでさかのぼって、県の提言をさらに強化していきたい」とした。


国は、平成25年12月に「中期防衛力整備計画(26~30年度)」を閣議決定。大規模災害などに際しては十分な規模の部隊を迅速に輸送・展開して初動対応に万全を期すこととした。


これを受けてヘリポートなどを備えた県の広域防災拠点整備計画と、県の陸自駐屯地誘致活動に前向きの姿勢を示し始めた国との連携が強まり、防衛省は26年度100万円、27年度約400万円、28年度約200万円と関連予算を計上。今回で4年連続の予算計上となる。


以上、転載終わり


47都道府県で唯一陸自の駐屯地がない奈良県。


空自の基地はありますが幹部候補生学校、そして海無し県なんので海自はもちろん無し…


災害のときは京都から来てもらっていました…


どのくらいの規模になるか、現時点では分かりませんが…


これでやっと…