新型 プリウス 、日本発売は2015年末 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

プリウス、フルチェンです…


以下、レスポンスより転載


新型 プリウス 、日本発売は2015年末…TNGAを初採用(http://response.jp/article/2015/09/09/259727.html




トヨタ自動車は、9月8日(現地時間)米国ネバダ州・ラスベガスにおいて新型『プリウス』を世界初公開した。


4代目となる新型プリウスは、トライアングルシルエットのデザインを継承しつつ、TNGA(Toyota New Global Architecture)による低重心パッケージを融合させ、先進的でエモーショナルなデザインを実現。ルーフの頂点を20mm低くするとともに前出しし、また、エンジンフードも低く抑えることで、よりスタイリッシュなシルエットとした。北米仕様モデルのボディサイズは、全長4540×全幅1760×全高1470mm、ホイールベースが2700mm。


搭載するハイブリッドシステムも進化。熱効率を40%以上に高めたエンジン、トランスアクスル、モーター、電池といった各ユニットを、よりコンパクトに、そして軽量化し、優れた低燃費を実現する。


また安全面では、歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティをはじめ、4つの先進安全機能をセットにした衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ パッケージP」を採用する。


新型プリウスは、2015年年末から日本で販売を始め、順次世界各国・各地域での発売を予定している。


以上、転載終わり


ハイブッド車の嚆矢、プリウス。


販売台数的にはアクアに譲りましたが、新型が出れば…


さてハイブリッド車、私的には「電動アシスト付き自転車」の自動車版でよいと思うのですが(自動車が一番燃料使うのは加速時)…


プリウスが劇的なことをやったために、それがスタンダードに…


しかし、クラッチもなければバックギアもない…


エンジン、モーター、発電機、路面からの入力を切り替える装置…


カットモデルを見たことあるのですが、大きさは拳台…


20分ほどガン見しました…、どうなっているのかさっぱり…


記事には載っていませんが、こんどは燃費1リッターで40キロ走る…、とか…


まあ、それは実際には無理にしてもうまく走れば25キロくらいは十分にいくのでは…


すごい世界になりました。