劣勢だと聞いていたイスラム国…
以下、読売新聞より引用
「イスラム国」がパルミラ制圧、遺跡破壊の危機(http://www.yomiuri.co.jp/world/20150521-OYT1T50044.html
)
【カイロ=溝田拓士】AFP通信によると、イスラム過激派組織「イスラム国」は20日までに、シリア中部の古代遺跡都市パルミラをほぼ制圧した。
「イスラム国」は「偶像崇拝を禁じる」として、イラクで実際に世界遺産を破壊している。
以上、引用終わり
そして奈良新聞にはパルミラ遺跡を調査した元調査隊の…
以下、奈良新聞より引用
破壊や盗掘に危機感 - 「イスラム国」パルミラ侵入/元調査隊の橿考研・西藤氏(http://www.nara-np.co.jp/20150522091858.html
)
「イスラム国」が制圧したシリア中部のパルミラは、東西文明を結ぶシルクロードの中継都市として紀元前から栄えた。世界遺産にも登録されており、県は平成2年から「シリア・パルミラ遺跡学術調査団」を派遣、数多くの成果を残してきた。
「イスラム国」侵入の一報を受け、調査隊長も務めた県立橿原考古学研究所の西藤清秀・技術アドバイザーは「遺跡が壊されたり、盗掘されたりするのではないか。彫像を売りさばくなど文化財を資金源にしているという報道も耳にする」と危機感を募らせる…
以上、引用終わり
人類の遺産になにすんねんっ…、ってところです。
さて記事にも出てきました「偶像」…
世界三大宗教といわれる「仏教」「イスラム教」「キリスト教」…
「偶像」はダメです。
「仏教」は紀元後に「仏像」が作られるようになりましたが…
キリスト教、プロテスタントの教会は…、基本なにもなし、私的には殺風景な感じ(失礼)
で、正教の教会は…
入ると「イコン(Икона)」がずらり…
昔から「偶像」ではないか、との論争があったそうです…
で、現在はこういう考え方…
家族、大切な人の写真をあなたは持っていますか?
持っているならあなたが愛しているのはその写真ですか?
もちろん違いますよね…
でも、これを許せばどんどん拡大していき…
だから「イコン」、それもできるだけ二次元的に描かれてあるもの…
こんな感じです。