ブログネタ:脳みそ、理系?文系?
参加中私は文系 派!
本文はここから
もちろん、アンドレイは文系です。
自慢じゃないですが、高校の数学の模擬試験、5回あったのですが3回0点でした…(←ただのアホ)
で、実は私、大学の数学科を出た方とお付き合いしたことがあります。
まあ、いまでいう「元カノ」というやつでしょうか。
たしか2歳上、高校の先生をしていました、もちろん数学の…
その子、たとえばどこかに行こうとなると計算をはじめる…、あの湯川准教授ように(テレビほどではありませんが)
で、その子に言わせると「数学は想像力」だそう…
ええっ!
史学科を出ている私にとっては「歴史は想像力」なんですが…
こんな感じ
「いい国造ろう鎌倉幕府」…“1192”ですね。
私の場合そこから頼朝、清盛…、無限(?)の広がりをみせるのですが、その子の場合は「1192年」で止まるそうです。
だから「歴史は暗記」と…
逆に私、「式」を見ても…、それだけ、な~んにも想像できません。
当時、マジで思いました、「この子と私、思考回路が違う」と…、いまなら「OS」が違うというところでしょうか。
文系脳と理系脳…、あると思います。
