北海道に両親と行ったときの話
場所は松前町のあるお城です(まる分かりでしょこれじゃ)。
入場券買ってなかに…
ちょっとした階段があるのですが、そこでお袋さまがあわあわしている。
そのとき何かいる、という感覚はあったのですが…、そんなに強くない
「どないしたん?」
「だれかが押して入られへん」
「○○○…、もう大丈夫や」(アンドレお盆特集、その前に…「○○○」=http://ameblo.jp/andrewoui/entry-11910743080.html
)
まわりたしか甲冑が展示してあったよなうな、周りから見られていたのはたしかに感じました。
北海道でなんかあったんですが…、よく思い出せません。
思い出したら…、よろしく。