憲法9条がノーベル賞候補… | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

宗教の定義、いろいろあると思いますが、「科学的に証明できないものを信じる」とすると、私に言わせれば「憲法9条」は立派な宗教。

六十数年間平和(北方領土、竹島は不当に占領されたまま)が保たれたのは日米安保と自衛隊のおかげ、それを「9条」があったからと…


そしてその「9条」が…


以下、東京新聞より引用


憲法9条 ノーベル賞候補 市民発の願い届いた(http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014041202000114.html

「憲法九条にノーベル平和賞を」と一人の主婦が始めた活動で、ノルウェーのノーベル賞委員会から、署名を集めた市民実行委員会や推薦人の大学教授らに、二〇一四年のノーベル平和賞候補として正式に受理したとの通知が届いたことがわかった。通知が届いたのは九日夜。今年の候補は二百七十八件で、十月十日に受賞者が発表される。 


以上、引用終わり


う~ん、否いいんじゃない。


「9条」を世界に広める


私的には「9条」は宗教ですから、信者の皆さんで「9条世界宣教団」とかいうのつくって、「9条」教信者が世界に宣教に行く。


まずは中国から、いかがでしょう。