地球は青かった | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

もう、53年になるんですね、ガガーリン(Юрий Алексеевич Гагарин)さんが人類で初めて地球の重力から飛び出してから…

以下、The Voice of Russia より転載

ロシア、航空宇宙学の日を祝う

4月12日、ロシアは航空宇宙学の日を祝っている。1961年のこの日、世界で初めての有人宇宙飛行を当時のソ連の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリンが達成した。

ガガーリンを乗せた宇宙船ボストークはモスクワ時間9時7分に打ち上げられた。宇宙船は地球の周りを一周した後、2度目の周遊を開始した時点でソ連領内に着陸している。

飛行中、ガガーリンは通信ルポルタージュを行い、地球からの通信を受信し、自分の感想をマイクに向かって録音しつつ、機内のシステムの作業を管理し、マニュアルで宇宙船の試験操縦を行なっていた。ボストークは地球に一番近い地点で181キロ、最も離れた地点で327キロの軌道を回った。

2011年4月7日、国連総会特別会議では4月12日を国際人類宇宙飛行の日と定める決議が採択されている。

以上、転載終わり

詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(http://itar-tass.com/obschestvo/1115697

さて、ガガーリンさんの有名な言葉「地球は青かった(Земля синяя)」は本当は“Небо очень и очень темное , а Земля голубоватая(空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた)”と言われています。

それにしても宇宙、一度は行ってみたいですね。