ヤヌコヴィッチさんのとんずらで決着したかに見えたウクライナ情勢。
ロシアが動き出したようです。
以下、The Voice of Russia より転載
ロシア ウクライナ国境地域で軍事演習実施
2月26日、ロシア大統領および最高指揮官であるウラジーミル・プーチンの命令により、西部軍管区および中央軍管区では黒海地域での大規模軍事演習が始まった。
ドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、「大規模な抜き打ち演習である。」としており、約15万人の将兵、90機の航空機、120機以上のヘリコプター、約880台の戦車、80隻の艦艇が参加している。
抜き打ち演習は1年前から行われるようになった。2013年2月、ロシア軍では20年ぶりに中央軍管区の抜き打ち演習が実施された。
演習はウクライナ情勢とは一切関係がない、とセルゲイ・ショイグ国防大臣は記者らに明らかにしている。
詳しくはこちら、ИТАР-ТАСС(http://itar-tass.com/politika/1007148)
まあ、ソ連時代とは違うのでこのまま攻め込むことはないでしょうけど。
また、(ウクライナの)クリミア議会では
以下、The Voice of Russia より転載
武装した人々 クリミア議会を占拠
レファト・チュバロフ・メジリス議長が自らのフェイスブックページで明らかにしたところによれば、正体不明の制服を着た人々がクリミア議会を占拠したという。
警察が閣僚会議建物周辺区域を立ち入り禁止にしている。
BSNewsが報じたところによれば、「実際に議会は占拠されており、ロシア国旗が掲げられている」という。
インターファックス通信が伝えたところによれば、議会建物入り口にはバリケードが築かれているという。
昨日、シンフェローポリの議会近くで行われた集会で30名が負傷、2名が死亡していた。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、VOR(http://rus.ruvr.ru/2014_02_27/Vooruzhennie-ljudi-v-uniforme-zahvatili-Verhovnuju-radu-Krima-1989/)
西欧に振ったウクライナ、これからどうなっていくのか…。