あれからもう25年なんですね。
以下、The Voice of Russia より転載
2014年2月、ロシアではソ連のアフガン撤退25周年が祝われた。これはジュネーブ合意に基づいて、ソ連がアフガニスタンから完全に部隊を撤退させたことを振り返るものだ。2月15日、ソ連軍最後の部隊がアムダリヤ河にかかる友好の橋をわたってテルメズへと引き揚げた。
以上、転載終わり
詳しくはこちら、VOR(http://rus.ruvr.ru/2014_02_12/photo-Put-domoj-Rossija-otmechaet-25-letie-vivoda-vojsk-iz-Afganistana-6420/
)
あの当時はまさにソ連を「悪の帝国」とか「赤い帝国」といっていましたね。
日本にも攻めてきそうな感じでした。
しかし、聞いた話ですがソ連が居たときがアフガニスタン、一番治安がよかったと。
ほんとがどうかは分かりませんが…。
ソ連のアフガニスタン侵攻では私の元妻(ウクライナ人)の叔父が戦死しています。
元妻との縁は切れていますが、他人事ではないような気がします。