映画「ナイトウイッチ」 | andrewさんのブログ

andrewさんのブログ

ブログの説明を入力します。

先日、見た映画「ナイトウイッチ」。


第2次大戦下のソ連、第588女子夜間爆撃機連隊の話です。


見たい方はこちら 、Amazon,co,jp


1981年製作だから、ソ連時代の映画。


独特のフィルムの色がなんともいえません。


エビちゃん(Aviationヲタク)からいえば。


映画に出てくる飛行機は「ポリカルポフPO-2」


andrewさんのブログ

(写真はWikipediaより)


複葉機です。エンジンはたったの100馬力です。


実際、この飛行機でドイツ軍から「ナイトウイッチ」と呼ばれ恐れられたそうです。


「ナイトウイッチ」「第588女子夜間爆撃機連隊」から分かるように女性だけで編成された部隊。


たぶん、女性のみで編成された航空機部隊はここだけでしょう。


さすがソ連というか…、です。


しかし、私の見聞きした感じでは、法的社会的に平等を謳っているところほど女性は「弱い」。


その反対に法的社会的に地位が低いところの女性(とくにおかあちゃん)は「強い」。


アラブのおかあちゃんは「強」かったですが、ロシア(ウクライナ)の女性は…、うーん、どう表現したらよいか…、でした。