三田にて | andrew オフィシャル ブログ

andrew オフィシャル ブログ

セレッソ大阪サポーターです

大阪生まれ、大阪育ち
あーちゃん・ゆーちゃんと三人家族
セレッソ大阪と、美味しいものが好き

な、andrewが1日1ブログを目標にして
毎日ブログを更新しています

今日は京都府の福知山市に日帰り出張に行ってきた
andrewです
こんばんは


でも今日の福知山出張の話ではなく
先週、兵庫県の三田に行ってきたお話しでも


三田(みた)ではなく
三田(さんだ)です


JRを使わず
新神戸から




神戸電鉄で三田へ

神鉄って、あまり乗る機会がないので新鮮です




そういえば、有馬温泉って行ったことないかも




ここから行けるんですね




窓からの景色は




のどかな景色が広がります

約40分で




三田に着きました




ここからキリンビアパークとか
めんたいパークに行けるんですね


andrewは、パークには行かずに





らぁめん屋さんへ行きました


三田駅そばの、ラーメン嬉しや



ランチのセットの量が半端ないという噂を聞きつけてやってきました




カウンターだけの小さなな店内で

ランチのAセットを注文します




チャーハン小

えっ、小でこの量?

めっちゃ多いやん!

パラパラのごはんはいいのですが
具があまりなく
ごはんを炒めただけでした

味付けも好みやなくて
残念な気分になっているところに





からあげ登場!

これも小やのに、からあげ8個も入ってます
揚げたてでジューシーなからあげ
これ美味しい!

で、からあげを食べてからチャーハンを口にすると
チャーハンが美味しく感じる


からあげ→チャーハン→からあげ→チャーハン

で、無限ループ


からあげが美味しくなるチャーハンでした



そしてメインの





らーめん

塩と、醤油があったのですが
おすすめは塩とのことで

塩らーめんにしました


見た目のとおり
昔ながらのラーメンです


andrewが行った時は並ばずに入れましたが
あとからも待ちが出来てました

それも、年配のご夫婦が多くて
昔から愛されてるお店なのかもと思いました



そして、この塩らーめん

からあげとチャーハンで濃い味が口に拡がっているところに

あっさりした塩味のスープがよいです


チャーシューも奥からドンドン出てきて

普通のラーメン?
ってぐらいの満足感





噂通りのボリュームある
ラーメンでした


お腹いっぱいになったんで
しっかり歩いて仕事の場所に行きました



帰りの神鉄は






可愛らしい車掌さんがいましたー




さて、セレッソ 


10月25日は、最後のU-23 大阪ダービー





チケット、手にいれましたー!