東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-(2023) | Andrewのアンド流映画BLOG

Andrewのアンド流映画BLOG

その日に観た映画の感想などを、
稚拙ながらネタバレしない程度に書いております。
NetflixとDisney+とAmazon Prime Videoに加入中。
映画館にも足を運びます。
2024年からの目標は年間100本。
よかったら覗いていってくださいね!!

皆さん、こんばんは!Andrewです!!


今日は日中にTOHOシネマズ秋田に行ってきました!久々の劇場!!

そんな今年52本目の映画はこちら!!




「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編-決戦-」(2023)✨


先週公開日に見に行く予定でしたが、風邪をひいてしまったがために今日になってしまった😂

でも永山絢斗のことがあったから、公開不安視されてたけど公開してくれて良かった!

なにせ大半が永山絢斗演じる場地の内容で、これは編集とか無理ですもんね。。

大麻はダメだけど、演技は素晴らしかったよ。


さてさて物語はというと。

マイキーが和虎を殺してしまうのを食い止めるために、再び過去に戻ったタケミチ。自分が総長になればマイキーを止められるハズと目論んだが、、

やはり卍會とバルハラはハロウィンの日に決戦を行うことになってしまう。

卍會はみんなのために一人一人が命を張れるというスタンスの下、裏切った場地を取り返すため、廃車場での闘いに挑む。


流れでいくと簡単にこんな感じ。

廃車場での対決シーンは圧巻の迫力と胸熱が凄い!

手に汗握るとはこのことかっていうくらい、

目まぐるしく攻防が繰り広げられる。

マイキー、ドラケン、三ツ矢強すぎる。

でもバルハラの半間も和虎も強い!

タケミチは相変わらずの弱さだけど、みんなの気持ちを代弁したり、士気を上げたりと何かと大活躍。

そしてタケミチがついに、、、?

気になるシーンが沢山あるので是非見てほしいです!!キサキは悪いね!!笑


でもやっぱりこの作品のキーパーソンは場地。

原作未読だから分かんないけど、

きっと分かる人にはたまらない回なんだと実感しました。後ろの女性、めっちゃ泣いてたし😂


これで3作全て見ることができました!

皆さんもぜひご覧ください✨✨



では!!!