にゃろいち。 -5ページ目

にゃろいち。

2019年9月生まれの娘の父親目線での育児記録、幼児教育記録などが中心です。世の中で見かけるにゃろいちはほぼ私です。

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



たまころの7ヶ月検診がありました!



そして私のテレワークがスタートしました!


たまころ「私もテレワークしてまーす



7ヶ月検診ではまた色々チェックされたようで、未だに寝返りする気がないのがバレてしまいました滝汗



ただ、お座りは高得点を獲得、掴まり立ちもどきも高評価を貰えて、なんとか寝返りしないのは個性ということになりました笑



あとは色々細かいチェックと身体測定しましたキョロキョロ



67.7cm 7.85kg でした!




キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ




テレワークになったことで、仕事環境が激変したのですが、当然家庭環境も激変しましたポーン




仕事中も奥さんとたまころのやりとりが聞こえて、あんまり集中できない一方で、自由に休憩が取れてストレスが緩和されることもあります照れ




仕事柄大きな額面を扱うことが多いのですが、奥さんがたまころにままごとで「150億円になります〜」と言っててちょっと笑いました笑い泣き




4Kテレビをオフィスのマルチモニターの代わりに使っているんですが、たまにたまころのYouTubeに奪われたりしてますびっくり



キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



世の中ではコロナ離婚とか物騒な話も聞こえてくるので、うちはなるべくお互い協力してなんとか新しい環境に慣れていこうと思いますプンプン







ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



たまころに下の歯が生えていました!びっくり


衝撃画像


そして、下唇を噛む癖が、上唇を噛む癖に変わりました!!びっくり



次は上の歯茎が痒いんでしょうか笑




取り急ぎベビザラスに走り、歯磨きナップというものを購入キョロキョロ



これ、いちご味のにしたんですが、ちょうど離乳食でもいちごデビューしましたいちごいちごいちごいちご



本物のいちごは酸っぱくてまだ苦手みたいなんですが、はみがきナップのいちご味は大好きみたいで、歯を擦る時めっちゃぺろぺろしてました笑い泣き






最近自分で哺乳瓶を持てるようになってきたのでとても助かりますニコニコ






ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


たまころがついに6ヶ月になりましたびっくり



ハーフアニバーサリーとかハーフバースデーとか言うらしいんですが、平日だったので軽く外食したくらいで終わってしまいました笑い泣き



3ヶ月くらいまでは毎日動きに進展があって、それのチェックに忙しかったんですが、最近は言動の変化も安定してきて、週一くらいで比べている感じですニヤリ



そんな感じでやや油断していたら、6ヶ月になっていましたキョロキョロ





キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



最近の変化



・一人で何か喋っていることが多くなりました。何を言っているかはわかりませんが…長文を喋ってます笑い泣き



加速度の変化(ブランコ運動やバウンサーなど)に対して歓喜するようになりましたびっくりまた、高い視点が好きのようで高い高いや肩車で機嫌が取れるようになりましたニコニコ



離乳食は10種類くらい食べられるようになりましたニコニコ
なんと離乳食を食べさせるのが奥さんより私の方が上手ということが判明して、休日はとても忙しくなりましたアセアセ
化学実験の際の試薬の扱いにちょっと似てるなと思いましたびっくり




キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



新型コロナウイルスで東京もロックダウンの可能性が出てきましたねガーン



私はロックダウンがあっても出社しないといけないかもなので、その場合同時に我が家でも隔離プランを発動するか迷ってますガーン



ドラクエウォークも満足にできなくなりそうなので、運営はそこのところちゃんと考えたイベントをやって欲しいですえー



ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



ドラクエウォークあしあとあしあと



おひなさまスライム高難度その3



攻略法見つけると楽でしたが、見つけるまでやや面倒だったので、攻略例を載せておきます



その3では長女・次女・三女が出てきて、それぞれの行動を把握することでだいぶ楽になりました。


何度か戦ってみたところ、以下のように動く模様(何度も何度もやったわけではないので違ってたら教えてください)

違うところ
:HPが白・黄色の時追加でベホイムをHPが減っている仲間(真ん中優先)でかける
真ん中:左右が死ぬと追加でザオラルをかける
:HPが白・オレンジの時追加でベホイムをHPが減っている仲間(真ん中優先)でかける


つまり
バツレッド左右を無視して真ん中から倒すはダメ
バツレッド全体攻撃しすぎて左右ともオレンジになったらダメ
丸ブルー左をオレンジ、右を黄色にしてから、真ん中を倒す
かと思います。

同じところ
毎ターン3人とも同じことをしてきて、

スカラ
攻撃
マヒャド
攻撃
あられ
のしかかり

みたいな繰り返しだったような気がします(うろ覚え)



キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



上記の順番で倒せば、火力はターン3000有れば十分なので、安定のため賢者2人で行きましたプンプン
一応構成を下に載せますが、そんなに考えなくても今回は手順さえ守れば余裕だと思います



装備は上の通りで、天空剣と黄竜でHPを調整しながら倒すだけでしたえー
バトマスのMP補充のため聖水2つを使用しました。




以下詳細



バトマス: 単体攻撃アタッカー

左、右のHPを削り終えたら真ん中を叩く、それだけです。
ギガデーモン以外は攻撃偏重なので、装備でスライム耐性を積んでいます。
スライム耐性30%
ヒャド耐性7%






レンジャー: 全体攻撃アタッカー、縛り手

右がオレンジにならないよう気をつけながら全体攻撃で縛りチャレンジ
ギガデーモン以外は攻撃偏重ですが、HPも守備も高いので耐性はつけませんでした。死んでもまああんまり
スライム耐性0%
ヒャド耐性25%(全属性耐性含む)






賢者1: 回復と補助(バイシオンorルカニor攻撃)

バイシオンかルカニ、どちらかは入れないと火力不足になりました。ドラゴンロッドがない場合はルカニで大丈夫だと思います。
スライム耐性20%
ヒャド耐性25%(全属性耐性含む)







賢者2: 回復専門

暇な時はルカニしてました。タケノコみたいな杖は当然持ってないので、いやしのかぜですムキー
あられシャワーのターンが一番回復がキツかったです
スライム耐性10%
ヒャド耐性10%(全属性耐性含む)
とくぎHP回復55%(タクト20こころ23珠12)




と、こんな感じですが、この編成だと何度やっても勝てる気がしますムキー
ベホイム使わせないのが重要ですね!






ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ




たまころ近況(5m13d)ヒヨコ




離乳食を始めて10日ほど経ちましたおにぎ




普段は私が会社に行っている間に奥さんがあげているので、私は休日しかあげられませんが、先週末は10倍粥かぼちゃのペーストをあげました🎃




お腹が減ってないといまいち食いつきが良くないのと、お腹が減りすぎていると(まだ速く食べられないので)途中で怒り始める💢ので、タイミングが難しいと話しています




よく口を真一文字に伸ばすようになりましたキョロキョロ何してるのかです





ハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスターハムスター




相変わらず寝返りに興味がないみたいで笑



寝転がりながら空中を蹴りまくってますびっくり



代わりに、座らせてあげると後ろに倒れなくなりましたニコニコ


まだちょっと前のめりになりますがキョロキョロ





また、新しい遊びなのか、タオルケットを自分で顔の上に乗せてジタバタしていることがよくあって、目が離せませんムキー





ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ





Youtubeやゲーム、おもちゃへの反応が良くなってきて、お気に入りの動画やおもちゃができてきたみたいですニコニコ





中でも、手拍子に好反応をするようになったので、簡単でかなり助かってます照れ




動画は以前記事にしたトマトちゃん以外にも、BabyBusのドーナツペロペロキャンディーを好んで見ていますピンクドーナツドーナツ













ではまたバイバイ