おひなさまスライム その3 攻略 | にゃろいち。

にゃろいち。

2019年9月生まれの娘の父親目線での育児記録、幼児教育記録などが中心です。世の中で見かけるにゃろいちはほぼ私です。

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


 にゃろいちですあしあと


 父親目線の育児日記(たまころ)や
 ドラクエウォークスライム
 アプリ開発やその他いろいろ
 の記事を書いてますくまクッキー

 いつもフォローやいいね
 ありがとうございます紅葉

 育児カテゴリの一覧はこちら赤ちゃん
 ドラクエウォーク用のTwitterこちら

 他のカテゴリも溜まってきたら
 まとめたいと思いますくまアイス

 にほんブログ村 ゲームブログへスライム
 にほんブログ村 子育てブログ 2019年4月〜20年3月生まれの子へ足
 にほんブログ村 子育てブログへハムスター 
 ブログ村というのに登録してみました。
 良かったら押しておいてください照れ

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ



ドラクエウォークあしあとあしあと



おひなさまスライム高難度その3



攻略法見つけると楽でしたが、見つけるまでやや面倒だったので、攻略例を載せておきます



その3では長女・次女・三女が出てきて、それぞれの行動を把握することでだいぶ楽になりました。


何度か戦ってみたところ、以下のように動く模様(何度も何度もやったわけではないので違ってたら教えてください)

違うところ
:HPが白・黄色の時追加でベホイムをHPが減っている仲間(真ん中優先)でかける
真ん中:左右が死ぬと追加でザオラルをかける
:HPが白・オレンジの時追加でベホイムをHPが減っている仲間(真ん中優先)でかける


つまり
バツレッド左右を無視して真ん中から倒すはダメ
バツレッド全体攻撃しすぎて左右ともオレンジになったらダメ
丸ブルー左をオレンジ、右を黄色にしてから、真ん中を倒す
かと思います。

同じところ
毎ターン3人とも同じことをしてきて、

スカラ
攻撃
マヒャド
攻撃
あられ
のしかかり

みたいな繰り返しだったような気がします(うろ覚え)



キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



上記の順番で倒せば、火力はターン3000有れば十分なので、安定のため賢者2人で行きましたプンプン
一応構成を下に載せますが、そんなに考えなくても今回は手順さえ守れば余裕だと思います



装備は上の通りで、天空剣と黄竜でHPを調整しながら倒すだけでしたえー
バトマスのMP補充のため聖水2つを使用しました。




以下詳細



バトマス: 単体攻撃アタッカー

左、右のHPを削り終えたら真ん中を叩く、それだけです。
ギガデーモン以外は攻撃偏重なので、装備でスライム耐性を積んでいます。
スライム耐性30%
ヒャド耐性7%






レンジャー: 全体攻撃アタッカー、縛り手

右がオレンジにならないよう気をつけながら全体攻撃で縛りチャレンジ
ギガデーモン以外は攻撃偏重ですが、HPも守備も高いので耐性はつけませんでした。死んでもまああんまり
スライム耐性0%
ヒャド耐性25%(全属性耐性含む)






賢者1: 回復と補助(バイシオンorルカニor攻撃)

バイシオンかルカニ、どちらかは入れないと火力不足になりました。ドラゴンロッドがない場合はルカニで大丈夫だと思います。
スライム耐性20%
ヒャド耐性25%(全属性耐性含む)







賢者2: 回復専門

暇な時はルカニしてました。タケノコみたいな杖は当然持ってないので、いやしのかぜですムキー
あられシャワーのターンが一番回復がキツかったです
スライム耐性10%
ヒャド耐性10%(全属性耐性含む)
とくぎHP回復55%(タクト20こころ23珠12)




と、こんな感じですが、この編成だと何度やっても勝てる気がしますムキー
ベホイム使わせないのが重要ですね!