心のバブル、これが「心の飢餓」をつくる。Ⅴ | ANDO YOSHIMI MEDIA BLOG

ANDO YOSHIMI MEDIA BLOG

あんどうよしみのOFFICIALブログ

心のバブル、これが「心の飢餓」をつくる。Ⅴ


負けないこころのレシピ




殴られたからといって、殴り返してはいけない。

殴り返せば、相手も殴り返してくるだろう。

憎い相手を憎しみで返してはいけない。

なぜなら、

邪気が共振して憎しみが倍増するからです。

憎しみは心の苦しみをつくる。

慢性的な、心の苦しみ、

これが《心の飢餓》だ。



殴られて体は傷くが、命は亡くならない。

命あることに感謝し、体を治療して養えば体は回復できる。

しかし、憎しみを憎しみで相手に返しても、

憎んでいる念は自分の中からは消えない。

これが、心の飢餓をつくる。



「飢饉」と「飢餓」は、似ているようでその現象は違う。

「飢饉」は、一時的な、地域的現象。

食べ物が欠乏して餓えるが、命は亡くならない。

人と人の心をつなぎ、食べ物を分け合えば、体は養われて回復できる。

「飢餓」は、慢性的な、食糧不足や酷く栄養の状態が悪い現象。

この状態が長く続けば、命を落としかねない。



「心の飢餓」は、特に、心の問題、心の病を指す。

心の状態が、慢性的な、愛情不足や心が必要とする栄養の状態が酷く悪い現象。

この状態が長く続けば、生き地獄に陥る。命さえ落としかねない。

地獄とは、果てることなく、苦しみの連続の空間。

生き地獄とは、生きながらにして、果てしない心の苦しみを味わう。



体は、美味しい食べ物や栄養のある物を摂取すれば、体は満足するだろう。

しかし、心の飢餓は、

いくら美味しい物を食べても食べても、心は喜べない。

いくら栄養のある物を摂取しても、心の苦しみは癒せない。



心の飢餓の特効薬となるもの、

心がほしい物、心が必要とする栄養、

それは「愛」だ。

他を可愛いと思う気持、他を可愛がる愛。他を大切に思う気持、他を慈しむ愛。

他の喜びを喜ぶ心、他への奉仕の愛。

日本語で表現するならば、他への「思いやり」「思いやる心」だと思う。

つまり、「人と人との心のつながり」を大切に、だということですね。



心のバブルは、心に気泡ができて、魚のガス病みたいに、心の障害を起こす。

ゆえに、心が機能性不全を起こし、人間の思考回路が狂う。

人間の思考回路が狂えば、、

善悪の、正しい判断ができなくなる。

真実が見えなくなるから、よく騙される。

ちょっとしたことでパニックを起こす。

問題の解決を自分で考えられない。

あるべき人間として行動ができなくなる。



心のバブルは、生き人間をゾンビ化していく。

人類はかつてない、「心の飢餓」という危機に面している。

私たちはこのことを自覚しなければならない。




あんどうよしみ