今日は「大切」について。
 
大切にするものはいっぱいありますね。
 

 
「大切」にしてほしいもの
 
担任の先生が大切にしてほしいとお話ししてくれたこと。
 
お友達
 
家族
 
「自分」
 

 

当然のことようですが、

毎日のことになるとそれを忘れがちになります。

 

 

 

 

そして、「大切」にするためにしてほしくないことは、

 

ネガティブなことは言わない

 

陰口は言わない

 

そのような雰囲気を出す言動はしない

 

 

 

「他人の振り見て我が身を振り直せ」ですね。

 

子ども達に何を言っているかな?

 

私もお友達と間でそんなこと言ってないかな?

 

自分のことをふっと思い返した瞬間でした。

 

 

 

 

 

「自分」を「大切」に

 

先生が最後にとっても力強く語ったくれたことです。

 

どんな自分も受け入れてほしい

 

「自己肯定感が高まる」

 

「挑戦ができる」

 

「失敗は成功のチャンス」

 

 

 

 

パワーのあるワードが並びました。

 

これらが自分ができているか?

 

自分の子どもにきちんと伝えられているか?

 

またまた、自分のこと思い返しました。

 

先生、ありがとう〜〜〜!と思った瞬間でした。

 

 

懇談には「手帳」を必ず持参。

講演会や先生方の前でスマホを打つことは失礼かな?と思う瞬間があるので。

せっかく良いお話を忘れたくないから、

必要なワードを箇条書きで。

 

 

 

 

これからを生きるために

 

日本の子ども達は先進国の中で、

「自己肯定感」が非常に低いのです。

(最下位とも言われています)

 

自分自身に満足しているという%。

(満足〜どちらかと言えば満足という割合)

 

日本は約45%、

最高のドイツは90%!

 

日本以外の先進国平均は65%

 

 

 

 

日本は「ダメなところを直していこうとする」、

欧米諸国は「良いところを伸ばしていこうとする」。

 

社会環境や家庭環境が原因?と言われていますが、

この現状を克服することは簡単ではありません。

 

 

 

確かに、、、

 

私も子どもにできないところは直してという教育をしていました。

 

このことを知ってからは、

「好きなことは思いっきり取り組む」

「好きな教科をまずは頑張って楽しむ」と伝えるよう努めています。

 

子育ては「親育て」ですね。

.

.

.

.

.

3回に渡りお届けした小学校の懇談の内容。

 

「挑戦」「共に」「大切」!

 

これは人ととしてとてもとても大切なことです。

 

バタバタな毎日で忘れがちです 笑

 

家族や仲間と「共に」、

やりたいことに「挑戦」して、

自分の「大切」なものを守っていきたいと思います。

 

 

 

それでは、今日も佳き1日を。

 

 

 

 

 各種ご案内 & お問い合わせ先 

 

 

→ご案内&各フォーム等がご確認いただけます。

HP、インスタグラム、レッスンメニュー

最新情報

お問い合わせ

認定サロン様専用ページ

ライセンス申請関係(認定サロン受講)

 

●返信について●

数日〜1週間程度のお時間を頂戴しています。

届かない場合は再度ご連絡ください。

休業日:土日祝祭日