2022年 7月-8月

「麻の手しごと」講座日程です。


「麻の手しごと」各講座への参加は、
一部を除いて
「精麻縄ヨリヨリ基礎講座」にご参加済の方を対象としています。
麻への認識・扱い方を共有できる方と、

様々楽しんでいきたいと思っています。

 

 

 

音譜
こんにちはニコニコ

急に梅雨があけましてびっくり
真っ先に考えた事は、
大麻畑は、大丈夫か~~はてなマーク
農作物の畑の水は足りるのか!?

今年の冬は、雪が多かったはてなマーク

今年の夏は雨乞いか雨!!

食糧不足が懸念される中で、


水・水ビックリマークビックリマーク
あらためて、水の大切さを痛感いたします。

麻農家さんのお話では、
今年は、例年より3週間くらい早く収穫を始めるそうです。
背の高く成長した麻を見れるのは、7月上旬だけになりそうです。

大麻畑にとっては、連日の猛暑はプラスに働くと良いなドキドキ

今、いただいている情報では、
私好みの麻が収穫できそうだとドキドキとの事で、
楽しみですニヤリウインク

 

宝石赤

 

2022年7月は、基礎講座(初めての方向け)含めて
全て満席となっております。

 

 

8月は、お盆過ぎ迄夏休みと

させていただきます。
基礎講座はお休みして、
(講座内容・テキストも見直して、9月から新規スタート
いたしますドキドキ



合格
8月は、
お約束している
「精麻のベンガラ泥染め」講座

8月25日(木)・8月27日(土)
両日とも満席

 

と,

「麻縄サークル」・「麻績みを楽しむ会」を開催いたします。

合格

7月

麻の手績み糸で

「石包み」ペンダントヘッドづくり

 

7/29(金)満席になりました(5/30)
キャンセル待ちの受付も終了いたします。

「麻の糸づくり(麻績み)を楽しむ会」

7/16(土)・7/26(火)・8/30(火)

こちらは、未だ空席がありますが、
麻の糸づくり4回コース受講済の方の為の復習会です。

 


麻にいっぱい触れ、

様々に、麻を使った手しごとを楽しんでいただけたら

嬉しいです。
 

宝石ブルー

これからの新しい時代、
外に見えるアレコレの前に

自分自身を整えて、
先ずは自分自身と仲良く過ごしていきましょう。
 
宝石赤 

 


精麻×手しごと 

 古くから、日本の人々は、無心になって手しごとをすることで、

自分自身の中心にスーと戻っていけたんですね。
麻(大麻)に触れる手しごとは、そんな事を感じさせてくれます。

 

 

宝石紫  宝石緑  宝石赤

 

国産の麻(精麻)に触れ 手しごとを楽しむ、

クローバー楽しい入口の一つであれば嬉しいな。クローバー

 

美しい精麻で、美しいものを作りたい。

精麻に触れ、モノづくりする時間は、

自分の心と向き合い、心の穢れを払う

本来の自分を取り戻していく時間です。

 

キラキラ 楽 し く ドキドキ 美 し く キラキラ

 

音譜音譜音譜音譜


 

「精麻縄サークル」

(アクセサリー、お飾りづくり)
精麻といつも一緒に居たいドキドキ

美しく縒った自作の縄で、いろいろなものを作る体験をビックリマーク

「精麻縄ヨリヨリ基礎講座」を受講された方向けの講座です。
麻縄づくりの基礎を復習する機会としても、ご活用ください。

 

⇓2回参加で、大きな相生結びお飾りを作成される方もいます。

1回目:三重螺旋の太長縄づくり

2回目:縄の仕上げと結び お飾り作り

 

「麻縄サークル」

7月2日(土) 満席(5/30)

7月6日(水) 満席(6/4)
7月23日(土) 満席(6/8)

NEWビックリマーク 8月22日(月) 満席(6/30)

8/22分キャンセル待ちの受付も終了いたします。

 

いずれも13:30~16:30位

場所:東京世田谷 明大前駅徒歩6分

参加費:3500円(材料費別)

詳しい内容は⇒合格
作品例⇒ニコニコ

 

お申し込みは>こちらのフォームから
キャンセル待ちも受付中

 

 

ドキドキ

 

「精麻のベンガラ染め」

NEWビックリマーク 8月25日(木) 満席(6/30)

NEWビックリマーク 8月27日(土) 満席(6/30)
キャンセル待ち受付中

13:00~17:00くらい
場所:東京 世田谷区明大前駅(京王線・京王井の頭線)徒歩6分
参加費:5000円(精麻1本付き)染は最大5本まで

詳しい内容は→合格

(基礎講座受講済の方対象)

お申し込みは>こちらのフォームから

 

 

合格

 

麻の手績み糸で

「石包み」ペンダントヘッドづくり

7月29日(金) 満席(5/30)

キャンセル待ち受付中

13:30~

場所:東京世田谷 明大前駅徒歩6分

講習料:4000円(材料費別) 

手績み糸:1500円
講習料+手績み糸で5500円

お気に入りの石(ペンダント トップになる大きさ)をご持参ください。

 

 

 

ご自身の手績み糸がある方は、

是非ご自身で績んだ糸を使ってみてください。

糸を持参される場合:石一個につき、

手績みの麻糸2m50cm位ご持参ください。

 

★手績み糸ご希望の方は、その旨お知らせください。

(基礎講座受講済の方対象)

お申し込みは>こちらのフォームから

詳しい内容は→合格
キャンセル待ちの受付終了
 

 

ラブラブ音譜前回ご参加いただいた皆様の作品音譜ラブラブ

 

ドキドキ

 

「麻の糸づくり(麻績み)を楽しむ会」
「麻の糸づくり4回コース講座」終了された方向けの講座です。

糸づくり講座で全行程を学んだ後、

なかなか、継続して糸づくりをするのは難しいですね。
思い出したり、技術を研鑽したり
おしゃべりしながら、麻の糸づくりを楽しみましょう。

7月16日(土)
7月26日(火)

NEWビックリマーク8月30日(火)

いずれも13:30~

場所:東京世田谷 明大前駅徒歩6分

参加費:3500円(材料費別)

 

お申し込みは>こちらのフォームから

 

ドキドキ

 

 

皆様のご参加をお待ちしております

 

 

晴れ

 

 

《 精麻郵送販売のご案内 》

麻の手しごと講座受講された皆様へ
栃木産 

アクセサリー作りに最適の精麻、

郵送 販売しています。

「麻の手しごと講座」で販売している精麻と同じ価格です。

詳しくは⇒ニコニコ

ご注文は→合格

 

 

音譜

音譜

音譜

 

一般社団法人 日本麻振興会への入会申し込みについて
お申込みの取りまとめをさせていただいています。
詳しくは、⇓をご覧ください。

 

 

宝石ブルー
「伊勢麻 曳き撫で飾り」

伊勢の土地で栽培された麻
厳しい制限を受けて、三重県内の神社にしか販売できない「伊勢麻」

 

「伊勢麻」を神社の授与品にすることで

全国の皆さんへお届けし、
「伊勢麻」の生産農家を助けたい

国産麻の栽培を未来につなげていきたい。
そんな思いから始まった活動です。

是非、松阪八雲神社 にお申込みください。
Eメール:iseasayuihime@gmail.com
電話番号:0598-21-0861(八雲神社)
結い姫事務局 大和(やまと)

 

ご自宅に、そして大切な方へと

伊勢麻を使った「曳き撫で飾り」で諸々の禍事罪汚れを祓って欲しいです。

 

 

合格

 

合格

 

合格